外ごはん家ごはん 

千葉・近県を中心とした、食べ物を綴ったブログです

定食

幕張かつやの感謝祭で『ロースかつ定食ご飯大盛りとん汁大』を食べました。

感謝祭を実施しているかつやに行きました。 4品が対象で150円引きという感謝祭セール 注文、待つ ロースかつ定食+豚汁(大)+ご飯大盛り 924円(税込) かつやでとんかつ食べるの初めてだったりします。 ご飯は150円で大盛りに変更出来ます とん汁は50円で…

花見川の来々軒で『レバイタメ定食とラーメン』が超コスパで腹パン

翌朝、友人宅の片づけに出掛けて汗だくで帰宅、シャワー浴びてエアコン全開でバタンキュー、昼前に出掛けて来々軒に行きました。 レバーイタメ定食 650円 思ってたレバーイタメとちょっと違うけど、650円って何? 大盛って注文してないけどモリモリのご飯 も…

武石のからやまで感謝祭の7日間、150円引きで定食が食べられました。

武石のからやまに行きました。 感謝祭やってました(偶然です) メインの4品が150円引きという驚異のサービス 極だれ唐揚げ単品1個 食べたら付いてくるタレが掛かってただけでした。 からやま定食4個+マヨネーズ×2個+極だれ唐揚げ単品1個+ご飯大盛り キャ…

木更津のデカ盛り定食豚ヲタで「生姜焼き定食」を御飯大盛で食べました。

実家から約2時間、バイクで移動しました。 結構難しい駐車スペース 営業時間 メニュー ※大食いの方はデカ盛りの設定がある様です。 卓上は七味、ソース、醤油 生姜焼き定食+ご飯大盛り 1,400円 小鉢はひじきと蓮根金平 味噌汁は赤だしです、関東で赤だし飲…

柏井の与三郎で『とり唐揚げ定食』が普通の3倍で量もバグってた。

八千代の予三郎に行きました。 土日の開店は12:00なので、店前には多くのお客さんが並んで待ってます。 11:30に店舗前に記帳版が出てきて名前を書きます とり唐揚げ定食 1,800円 普通の3倍くらいの大きさがあります、ちなみに調理に40分ほど掛かります。 …

八千代の満福亭で『No1メニューのしょうが焼き定食』を食べました。

八千代の満福亭に行きました。 開店15分前でPP 実写版メニュー 月曜定休で営業時間は11:00~14:00 外で待ってたら、開店前なのに店主さんが呼び込んでくれました。 客席広いです 卓上は基本の中華調味料 人気NO1のしょうが焼き定食 900円 大判の肩ロー…

船橋の庄三郎食堂で、チキン南蛮と小鉢でめし(中)をたらふく食べました。

船橋の庄三郎食堂に行きました。 開店したけど、準備が間に合わず暫く待ち。 並んで選ぶ チキン南蛮、焼売・春巻き、塩辛、どん辛、ほうれん草、ご飯(中)、味噌汁 1,090円 初のチキン南蛮 春巻きと揚げ焼売はケチャップ+和がらし 塩辛とどん辛漬け ほうれ…

花見川の来々軒で『ニンニク焼き定食』を食べました。

6月最終日曜日の朝、旧外房有料の終点で蝉の鳴き声が聞こえました。 実家に戻って、午前中から元上司の墓参りに行ってきました。 家の墓と違って、土が無いので草取りしなくて良いのです。 お昼は花見川の来々軒に行きました。 前回決めてたメニュー一択 ニ…

藤崎の吉野家で『生姜焼き定食に唐揚げ2個』を食べました

帰り道、お腹が空いて吉野家を徘徊 タッチパネル注文、対面注文より8%ほど金額が高く注文されるそうです。 豚肩ロース生姜焼き+唐揚げ2個 1,168円 肩ロースが4枚とまずまずのボリューム 唐揚げは単品2個 甘めのタレが掛かった肉に、すりおろしの生姜を…

からやまで『からやま定食 唐揚げ5個』を食べました。

昨日の雨から打って変わっての晴れの日、武石インター近くのからやまに行きました。 めにゅー 塩辛の宣伝 卓上はゴマドレッシングと漬物 大根漬け ごまドレ からやま定食5個 ご飯大盛り 揚げ立ての唐揚げが5個 とろろ昆布の味噌汁 たっぷり入った塩辛 大盛…

四街道のチキボン亭で『手ごねハンバーグ』に卵コロッケを追加して爆食しました。

四街道のチキボン亭に行きました。 40分前に着きましたが、3組目です。 車は目の前に3台と離れに1台、バイクは店横に置く様に言われました。 受付表に書き込んで待つ方式 動画撮る人用の席なのでしょうか、いつもこの部屋が写ってることが多い。 開店し…

吉野家で、120円引きセール中の『牛皿、唐揚げ定食』を食べてみた。

お腹が空いて吉野家に立ち寄りました。 120円引きという、微妙な値引きセール中 牛皿、唐揚げ定食 854円 唐揚げ専門店と言っても良いくらいの出来。 汁もたっぷりの牛皿 アオサの味噌汁 最初はからあげ丼 最後は全部のせ、紅生姜、七味唐辛子たっぷり。 2…

【閉業】5/7に閉店する、イナハマ食堂で「ミックスホルモン定食」を食べました。

車を動かそうと暫くぶりに動かそうとしたら、バッテリー上がりでセルが回らない。 保険の故障受付センターに連絡して、近くの修理業者さんに来てもらって修繕、近隣のカー用品店でバッテリー交換しようと思ったら、諭吉3名が飛んでいくので、密林で注文して…

船橋市場の田久保食堂で「生姜焼き定食」が半端なく濃くて、大盛り御飯が秒殺だった。

土砂降りの中昼前に船橋市場に到着、大乃家食堂に並びましたが、余りに回転悪く途中で離脱しました。 空いてた田久保食堂さんに行きました。 メニュー カツカレー注文しようとしたら、+1,300円らしく、2,000円のカツカレーになるそうで、別メニューを注文し…

船橋の吉野家で『牛プルコギ、牛皿定食』を豚汁変更で食べました。

日高屋を出て、北口回って京成線2階の吉野家に行きました。 ニコルン強い 冷酒 398円 甘口で呑みやすい、しかし酒飲んでるの自分くらい 牛皿・牛プルコギ定食 豚汁変更 1,218円 新発売の牛プルコギ、鉄板で提供 牛皿 豚汁、久しぶりに注文しました、変わっ…

船橋の庄三郎食堂で「オムレツと小鉢で飯(中)」を腹パンまで食べてきました

休日のお昼に船橋の庄三郎食堂に行きました。 心が躍る風景 オムレツ、唐揚げ、春巻、ほうれん草お浸し、塩辛、豚汁、飯(中) 1,170円 無かったので注文して作ってもらったオムレツ 初の春巻き、ケチャップに辛子が自分流、ほうれん草には醤油 唐揚げにはマ…

佐久間ダムの君の名はで『フライ定食』を食べました。

ラーメン屋を後に、佐久間ダムの食堂に向かいました。 圧が凄い 丁度佐久間ダムの桜が見事に咲いて綺麗です。 30分ほど待って入店、メニュー 4月でも灯油ストーブは現役 コーヒー2本100円だそうです フライ定食 700円 オムレツ、エビフライ、コロッケ、…

庄三郎食堂で小鉢たくさんの定食を食べました

船橋漁港近くの庄三郎食堂に行きました。 ※今回からgooglepixelで撮影してるのですが、何か設定オカシイ 入店すると4名ほど並んで待ってる、ご飯炊きあがり待ちみたいでゆっくり選んだ。 全国小鉢好き協会の物(は?)としては此処の小鉢は最強クラス 御飯…

イナハマ食堂の『チキン南蛮定食』はモリモリ過ぎて撃沈しました。

夕方、久しぶりに富士山が見えた。 ダイヤモンド富士が見えるのはいつなのだろうか。 実家に戻ってから稲毛のイナハマ食堂に行きました。 チキン南蛮定食+ごはん大盛り 1,380円 うーん、一体唐揚げ何個入ってるんだろうか。 ご飯は茶碗2杯分を上下で合わせ…

眼科受診後、日高屋で餃子ダブル定食を食べてカロリーを補給した。

燃費を測ろうと思って撮影 3.68Lの給油で単純計算35㎞/Lでした、短距離ばっかりだとこんなもんでしょう 通院終わって、お腹が空いたので近くの日高屋に行きました。 餃子ダブル定食(キムチ) 久しぶりに注文したな。 最近飲み屋代わりに使ってるので、米を…

宮野木のからやまで、『からやま定食5個』にご飯大盛りにタルタルたっぷり使って爆食しました。

宮野木のからやまに行きました。 からやまの端っこから富士山が見えてました。 ※走ってるときに気が付いた。 めにゅー からやま定食5個+ごはん大盛り+タルタルソース 速攻で出てくる揚げたての唐揚げ たっぷりのタルタルソース、これ多分店舗で作ってそう…

船橋漁港近くの庄三郎食堂で、オムレツとチキンカツとじで中盛りご飯を食べました。

朝から通院、先週取ったポリープの検査結果を聞きに行った、結果問題なしで3年後位に残り7個のポリープを取りに来なさいとの事。 病院終えて、船橋の庄三郎食堂に行きました。 このショーケースから選ぶおかずの数々。 小鉢に至ってはこんな品揃え 選び抜…

稲毛のイナハマ食堂で「レバニラ定食のライス大盛り」は鮮度抜群のぷりぷりレバー

稲毛のイナハマ食堂に行きました。 店舗前の記帳リストに、名前と人数を書いてオープン待ち。 開店後、メニューを見ながら注文。 レバニラ定食 ライス大盛り 1,280円 ※二日連続でした。 野菜たっぷりのレバニラ炒め、和がらしが添えられています。 ワカメス…

船橋漁港近くの庄三郎食堂で『かつ丼にアジフライ』は量が多過ぎ。

二郎を出た後、一旦実家に戻ってバイクで庄三郎食堂に行きました。 給水機横に調味料コーナーを発見。 やっぱりお酒が有りますが、ここまでどうやって歩いてくるのさ。 冷蔵ケースから選んで、カウンターで注文して待ちます。 かつ丼+アジフライ 1,120円 か…

船橋の庄三郎食堂で、ショーケースから選ぶ定食は何食べても美味しい神店

船橋の庄三郎食堂に行きました。 営業前に並んでたら中でお茶飲んで待っててと言われ店内に入りました。 結構広い店内 ショーケースだ! やべえ全部美味そうに見える 小鉢好きには堪らん光景。 御飯、汁物を注文してお会計、卓上調味料が豊富です。 並べてる…

八重洲地下の三陽食堂で「アジフライ定食」に食べ放題の鯵たたきを食べてみた。

午前中に健康診断があった為、前日夕方から絶賛絶食中、終わって課題店の三陽食堂に行きました。 券売機が最新のタブレッドで、慣れればわかりやすい仕様。 店内、出来たばっかりなので綺麗 卓上調味料は醤油・ソース・ポン酢にドレッシングと塩 めにゅー こ…

武石インターのからやまで、イカの塩辛定食(唐揚げ付き)を食べてみた。

晴れた休日、幕張のからやまに行きました。 前回船橋で食べたときに貰った100円割引があるのです。 めにゅー ご飯の大盛りは50円増し。 からやま定食4個+ご飯大盛り+タルタルソース 979円(割引で898円) カリカリの揚げ立て唐揚げ ご飯は山盛り +120円…

船橋市場通りのからやまで「イカの塩辛定食 唐揚げ3個付」を食べました。

船橋市場通りのからやまに行きました。 めにゅー 唐揚げ3個定食+ご飯大盛り 682円(税込) 唐揚げが3個ついて来ます。 味噌汁 おぼろ昆布の味噌汁でした。 御飯は+30で大盛りです。 ニンニクたれと甘いタレ。 さあ、主役のイカの塩辛です。 ネット上で無く…

千葉のラムちゃんで、ランチ定食にハイボール呑み放題で整った。

昼から歯医者だったので、11時頃に実家を出て歩いて幕張本郷に向かった。 ここを曲がると、線路下をくぐる道があったのだけど、通れて良かった。 幕張本郷まで25分、結構かかった、風が吹き抜けて気持ち良い。 千葉駅着いて、歯医者に向かう。 詰め物入れて…

吉野家で納豆牛小鉢朝食をご飯大盛り、生卵を追加して食べてみた。

土砂降りの中、吉野家に朝ご飯食べに行きました。 牛納豆朝食+生卵 564円 吉野家の納豆は通常の40g丸々と嬉しい量に追加の生玉子。 牛小鉢に別皿でとってきた紅生姜 味噌汁はアオサ海苔風味、これは早く元に戻して欲しい。 納豆卵かけご飯にしました、納豆…