お酒
2月の最終土曜日、寿司の後にもう少し呑みたくて駅前を歩く。 マスダ食堂に行きました。 アサヒ大瓶、お揚げと青菜の炒め物がおつまみ、シンプルだけど美味い。 焼肉単品 ※ビール込み1,500円 脂身が甘くて美味い マカロニサラダがツマミとして最高なのを確認…
古河のラーメン 大徳に行きました。 店内、常連さん方が昼から呑んでました。 めにゅー つられてハイボール注文、姉さん濃いっす。 本日、チョコを配る日らしく、姉さんが不憫に思ったか頂きました、アザマス。 醤油ラーメン+ハイボール 1050円 濃い目のス…
やまやでバイスサワーが売ってたので即購入、うめえ。 お酒だけですまそうと思てたら、お腹空いたので餃子焼きます。 豚の喉軟骨も炒めましょう。 油ひいて、ニンニクと喉軟骨入れて炒める。 さて、赤星開けて再開。 家で飲んでもこいつは旨い。 餃子もカリ…
茨城某所、駅前まで歩いてみました。 豆腐屋、平日しか開かないのかな おこわが売ってた、中で食べられそう 駅前、結構大きい駅なんだ。 改札の反対側にテナントが入ってた。 さて、今日は寒いので焼酎お湯割り 実家から貰ってきたどえらいしょっぱい梅干し …
土気のスシローに行きました。 日本酒を注文、辛口表記ですが梅一輪とかと比べると飲みやすい仕様。 ※隣はどうせ飲むので同時に注文したハイボール。 ファスロは茶碗蒸し、銀杏・帆立・海老の布陣。 出揃った。 ようやく戻って来た海老の天ぷら、これがマジ…
ランチでしこたま飲んで、少し休憩してから千葉中央 駅前の吉野屋に行きました。 しこたま飲みましたが追加で日本酒。 新潟の柏露酒造さんが醸造。 旨い。 アテに牛皿とお新香。 嗚呼うまい。 吉野屋 千葉中央店 住所:千葉市中央区富士見2-22-15 営業時間:…
富士見のラムちゃんに行きました。 席にサーバーが付いてるハイボール飲み放題です。 店内 メニュー ジンギスカン鍋が出てきました、熱源は炭火で牛脂をのせて鍋に脂をならします。 調味料も豊富。 サーバーは各席についてます。 やや濃い目 ランチのジンギ…
サイゼリアに行きました、お腹空いたと思ったら昼ご飯未だでした。 兎に角アルコールを欲してる。 エスカルゴとガーリックフィッセル、辛味チキン 久しぶりに注文した ガーリックにガーリック、こりゃ旨い。 辛味チキンにはホットソース+粗挽き唐辛子でブー…
冬晴れの朝、珍しくゆっくり寝れたので、30分ほど歩いて到着。 めにゅー ※注文する所に冷やし山菜うどんが、お勧めメニューとなってました。 おにぎりと稲荷と紅生姜天と玉子天食べ忘れました、支払いカウンター下の冷蔵庫にお酒・ビールがあるので、自分で…
夕焼けの富士山見たかった空 車を置いて近所のバーミヤンに行きました。 紹興酒5年デカンタとネギ搾菜 コリコリ、ラー油掛けて良いツマミ。 うめぇ、最近良く飲む様になった紹興酒 追加のW餃子 醤油酢ラー油、うん美味しい 酢胡椒でさっぱり、近所は遠慮なく…
葭川公園の八角に行きました この間ラーメン二郎に行った時に、偶然出てきたマスターと合い、今度行くと言ったので行きました、言わなくても行くけど。 赤中ボトル、炭酸、お新香、シロ塩 芸術的に美味いシロ(豚小腸)の塩、タレも有りますが塩一択。 ハツ…
昨晩、日の入りの空がきれいに染まってました そのままマジックアワーに突入 良く晴れた休日、歩いてサイゼリアに行きました 赤ワインデカンタ 辛味チキン+青豆とペコリーノチーズの温サラダ 青豆はそのまま食べるとあっさりして系 グランモラビアチーズた…
千葉駅高架下にオープンした、大衆食堂あまつに行きました。 taishu-amatsu-chiba.com ここはサーバーが席に直結しているのです めにゅー グラスと氷、お通しのお新香が提供 注ぐでしょう ブラッククリア4Lを使用 頂きマス! 良いです、美味い 自家製焼き餃…
未訪のお店を目指して蘇我に降り立った。 いつもの東口駅前 色んな所に立ち寄りながら到着したが、開店前 近くの公園で時間つぶししたら、機関車居た 開店時間前に行ったらオープンしてた、後一人で満席、危ない危ない。 ホッピー(白) 重ネ、豆腐にモツ煮…
ここ数ヶ月毎日更新してきましたが、ようやく下書き在庫が無くなって来たので、不定期更新となります、ご容赦下さい 葭川公園のもつ焼き八角に行きました 串の持ち帰りは中止になった様です 開店を待つ間にオーダーしてたので、テーブルに着くとセットしてあ…
地元駅の目の前にある魚民に行きました 取り敢えず飲み放題1,500円+200円課金 だいぶ前からタブレッド 焼酎(泡盛)+お通しで昆布佃煮??? やげん軟骨唐揚げ+胡瓜梅和え 牛ハラミステーキ ハイボール 生グレープフルーツサワー 日本酒 多分8杯目くらい…
千葉駅前の飲み屋が、新規オープンしてましたが、一体何時から開くのだろう ならば昼定食から通し営業のこちらへ ランチ終わりギリギリの時間帯ですが、平日にも関わらず混んでます バイスサワー シソとリンゴ果汁から作ったコダマ製の焼酎割材 横芝豚もつ煮…
千葉神社近くのもつ焼き専門の、八角に行きました 通町公園も整備されて綺麗になりました 記入方式に変更になりました。 ※マスター(店主)曰く、不届者が出て混乱した日があったそうです お土産は金・土以外は串焼き可能 めにゅー 赤(中)+炭酸+お新香 …
千葉栄町の花澤三友に行きました 如何わしい通りを、深くまで入っていった所にあります ひな鳥唐揚げが看板商品なのです 16:00オープン めにゅー 店の看板メニューはこれ、2010年に食べてました(半身) 調味料が沢山あります、基本素揚げなので好みで味付…
色々あるんですよ仕事って ※初夏の沖縄で防寒着来てるって・・・ 外気温25℃で飲む、熱々のココアがヤバイ ※多分沖縄でホット売ってるのここだけだと思う そんなこんなで終わって本日の宿です travel.rakuten.co.jp 画像ありませんが、屋外プール、屋上室内プ…
春ですね、昼間は暑い日が続いてます 蘇我駅東口、セブンが出来てました パチンコ屋跡地ですが、ロータリーの反対側にもセブンあるんです、大丈夫かな? 蘇我コミニティーセンター これです、3回目なのです 終わって千葉の葭川公園「八角」に行こうと思って…
晴れた日でした キレイの広がった夕焼け うっすらと富士山が見えた 富士山拡大 だんだん寒くなって来たので、買い置きしてたひれ酒で温まります。 ヒレ酒 ふぐひれ酒 [6.5 x 8.2cm(160cc)] 和食器 酒器 料亭 旅館 居酒屋 業務用 せともの本舗 Amazon ふくひ…
日経新聞から送られて来ました。 そう言えば何かアンケート書いたっけ おー! よしよし 岩川醸造 ハイカラさんの焼酎 安納芋で作った焼酎、甘いのでしょうか。 旨そう。 2019.12.27 ハイカラさんの焼酎25度 1800ml メディア:
出張です、仕事だってば。 初めて降りた 駅ナカのセブンで新商品のキリマンジャロブレンド旨い さて、初日終了して晩ご飯 ブリと白子のシャブシャブ 香箱カニ、初めて食べた、12月で禁漁になるので年内しか食べれないそうです。 銀鱈 ヒレ酒、ご馳走様でした…
後輩から頂いた、佐渡島の日本酒です。 日本酒は全くの素人なのですが、兎に角濃ゆい。 旨味が強いって言うんですかね、美味しい酒です。 ゆっくり楽しみましょう、N村ありがと。 ご近所のきんかんが色付いてきました、今年はキンカン煮どうしようかな。 人…
お酒大好きなので、欠かせない炭酸水ですが、あまりに重く、ペットボトルの山を毎週捨てに行くのが億劫で、こちらをポチった。 グリーンハウス ツイスパソーダ+炭酸カートリッジ100個 以外とボトル大きい、今晩使おう。 【特別セット】グリーンハウス ツイ…
水戸のやまやに行きました。 星マークの焼酎があって、気になって買ってしまった。 うまい
帰り道はゆっくりと走ります。 ※竜ケ崎のちょっと先のお菓子屋さん、可愛い 被写体に最適だったので降りて撮影 土浦(荒川沖)のやまやに寄りました。 まあ、欲しいのがある事ある事、抑えながら買い込みました。 バイスサワー、ホッピー(一般販売用)、ホ…
上総清川駅の近くに醸造所を構える、地ビールのお店を見つけました。 ごめんなさい、画像撮り忘れてました<(_ _)> ※公式ブログから引用 ここで醸造・発酵・瓶詰め、販売もしています。 元気な奥さんとめっちゃかわいい赤ちゃん、寡黙な職人気質の旦那さん3名…