kuisugimasa

外ごはん家ごはん 

30万アクセス超えました!!  千葉を中心とした食べた物を綴ったブログです

らーめん

古河の日高屋で、トンコツラーメンセットにアジフライを食べてみた

確かうどん食べたような気がするのですが、夜な夜な来てしまった。 一番搾り、セール終了してました嗚呼 アジフライ、結構大きい サクサクで美味しい。 セットの餃子、焼き色に大分差があるのがここの特徴、ブレを楽しむ男になろう。 しかし安定して旨い ト…

健康診断を終えて、宇都宮の心麺で塩ワンタン麺を食べてみた。

社外での健康診断を初めて受け、終了後院内のコーヒーショップの引換券を貰いました。 モカのアイスを貰いました、ココア味が強くて美味しい 病院を出て小山市内、キッチンHYODOに行きました。 目当ての物が無く、園芸店回りを開始しました。 時間潰して市内…

日高屋で半ラーメンに追加でW餃子定食を食べて贖罪を味わう。

また来てしまった・・・ 麦の水、まだセール期間中 半ラーメン W餃子定食(キムチ) 760円 これでこのお値段って凄くないですか。 よく焼きで来たので嬉しい キムチはマスト うま〜、焼きたて最高 日高屋 古河下山店 住所:茨城県古河市下山町17-30 営業時間…

古河の佐野ラーメンたけざわで「しょうがチャーシューめんセット」を食べてみた

夜勤明けで車検を近くの車屋さんにお願いしました、可愛いのが来た。 かわいいけどベタ踏みで漸く走る、660㏄でこのガタイは動かんよな。 たかちゃんラーメン近くにある、佐野ラーメンたけざわに行きました。 めにゅー ラーメン到着 スープ塩なんだ すげ―澄…

日高屋で「カタヤキソバに半ラーメン」を食べた記録

昨日の帰り、積乱雲がここ数日発生していて、天候が不順 正確には良く覚えて無いのだけど、日高屋行った。 酔ってるのにビールは頼むんです。 おつまみ3種盛り(メンマ・キムチ・焼鳥) カタ焼きそば 多分美味しかったんだと思う(疑問形) 半ラーメン 硬か…

日高屋で、ピリ辛とんこつつけ麺の餃子セットで真夜中のボッチ飯

夜な夜な日高屋詣り ビール やきとり(ねぎ和え) 無難に旨い ピリ辛とんこつつけ麺(麺大盛) チャーシュー、ワカメ、メンマ つけ汁に具を全てぶっ込む ん?麺アツモリだ・・・仕様なのかな?ピリ辛はほんのり辛い程度、自分はアツモリ信者だけど、これは冷…

夜中の日高屋で「炒飯にキムチ」でビールを飲んだ

いかなきゃ良いのに、つい行ってしまう夜中の日高屋 キャンペーン中の生ビール 餃子は酢コショウ 半ラーメンにキムチ、ビールはいつの間に2杯目 ラーメン食べてる合間に来てた炒飯 最初からクライマックスのキムチ炒飯 うっめえ。 日高屋 古河下山店 住所:…

ラーメンショップ塚崎店の「ネギラーメンレンソウ増し」が絶品だった。

ラーメンショップ塚崎店に行きました。 食券制です、のれんにも書いてありますがネギラーメン推しの様です。 豆板醤、ニンニク、紅生姜、沢庵がカウンターに置いてあり、小皿に取って持ってくる様です。 卓上は黒P、白Pと酢 ネギラーメン+ほうれん草増し 97…

境町の登龍で「もやしそばとかつ丼」を食べてみた

夜勤明けの月曜日、眠いの堪えて昼ご飯に境町の登龍に行きました。 初めての品を注文 かつ丼+もやしそば 1,100円 蓋オープン もやしに豚肉を中華鍋で炒めてます スープウメェ 細麺やや縮れ、カタメで旨い このもやしが香ばしくて美味いのですよ かつ丼、胡…

日高屋でホッピー飲みながら、餃子定食とラーメン大盛りを食べた

本日は七夕の様で、いつも立ち寄るセブンに飾ってありました。 色々作業が立て込んでいて、帰って洗濯し日高屋詣で。 ホッピー、最初グラスに焼酎入って無くて、おネイサンに確認とってもらった。 これ自体はアルコール入って無いからね。 こんなのやってま…

ゲリラ豪雨の後、夜な夜な日高屋参りをしてきた。

びっくりするほど雷が凄かった、22時過ぎにお腹が空いて、歩いて日高屋参り。 流石に客少ない 生ビール とんこつラーメン あったかい 細麺うまい 餃子 熱々で美味いが、焼目弱く残念。 日高屋 古河下山店 住所:茨城県古河市下山町17-30 営業時間:月~土 11…

小山の天下一品で「最強こってりMAX」を食べてみた

Twitterに度々上がってくる宣伝に感化され、小山まで車を走らせました。 めにゅー 店舗は中央にテーブル席、周りにカウンターという変わった作り 卓上調味料 安心の辛しみそ こってり最強MAX+ニラ+ライス 1,520円 見た目は普通のこってりです。 器、皿、レ…

八千代町の山田ランチで「ラーメンとチャーハン」を食べてみた。

少し寝坊、雲が少し掛かって良い空 今日は朝から修理業者が来て、排水から下水臭がするので見てもらった、トラップの締め込みが甘かったらしく、暫く締めて運用します。 朝ごはん食べてなかったので、ここで昼兼朝ごはんにします。 メニュー チャレンジメニ…

千葉市緑区のくるまやラーメンで「みそラーメン+辛ネギ」を食べてみた

実家に立ち寄り、昼過ぎた中途半端な時間、取り敢えず床屋に行ってからここ。 こちらも値上げらしく、メニュー表全部が変わったので写真無しです。 みそラーメン+辛ネギ サービス半ライス 950円 二郎と同様、ニンニク入れますかコール、全マシでお願いした…

古河の瑞鳳でレギュラーメニューの「酸辣湯麺」を食べてみた

ジョギングルートにある瑞峰さんに行きました。これが気になってたんですよ、看板メニューの酸辣湯麺明るい店舗外観店内も高級感マシマシめにゅー超辛口中瓶(朝日麦酒製)わーい並んだ濃いめ注文したら、普通の持ってきちゃったハイボール、そのまま飲むよ…

夜勤明けのラーメンショップで好きなだけ食べてみた

夜勤明け、一旦帰って仮眠し起きたら昼前だったので未訪のこちらに行きました。 食券制 卓上調味料、ニンニク・豆板醤はボトルでは無い様子。 ネギチャーシューメン 葱に和えられたチャーシューが浮いている ほうれん草は綺麗に茹でられてトッピング ネギチ…

マルちゃん「つけ麺濃厚魚介豚骨醤油味」の実力を見極める

東洋水産 北の味わい つけ麺濃厚魚介豚骨醤油 ※どう見ても〇ッシンの廉価版 熱盛に生玉子、つけ汁には海苔・葱・メンマ 寒いのでアツモリにした、大勝軒風のトッピング 悪くないけど、やっぱり比較になってしまう。 原料値上げの最中、結構な値段差があるの…

大宮の天下一品で「ニラにんにくラーメン」を食べてみた

某所で会合が終わり、軽く呑んでお開きとなった。 古河に戻っても店は閉まってる時間、大宮で途中下車しフラフラ。 夜中のカロリー天下一品 めにゅー 定番になったのか、ニラにんにく ニラにんにくラーメン定食 1,230円 久しぶりのこってり、因みに30年以上…

古河市のラーメンしずかで「皿うどん+大盛り」を食べてみた

まくらがの里近くのラーメンしずかに行きました。 通勤路にあって、来た当初から気になっていたお店に初訪問しました。 めにゅー 皿うどん+大盛り 1,030円 細い揚げ麺で塩味ベースの野菜あんがたっぷり掛かってます。 パリパリで美味しい、 ラーメンしずか …

古河の文福飯店で「ワンタンと炒飯」を頼んだらご飯までついて来た。

日中のみ有給取得、 文福飯店に行きました。 パーテーションが本日から撤去、対面相席となりました。 ワンタン チャーシュー、味玉、ワカメ、ネギ、ナルトがモリモリ入ってます。 鶏ガラメインのスープが美味い 肉ありと皮だけのワンタンがモリモリ入ってる…

シマダヤ3食タンメンを、野菜たっぷりの熱盛つけ麺で食べてみた。

夜勤前に食べたシマダヤのタンメン、温かいつけ麺仕様にして食べました。 ニンニク入れ忘れ残念、平打ち麺が程よく、炒め野菜がたっぷり摂れました。 さてしっかり労働しましょう。

古河のラーメン大徳で「醤油ラーメンにめっちゃ濃い目のハイボール」を食べてみた。

古河のラーメン 大徳に行きました。 店内、常連さん方が昼から呑んでました。 めにゅー つられてハイボール注文、姉さん濃いっす。 本日、チョコを配る日らしく、姉さんが不憫に思ったか頂きました、アザマス。 醤油ラーメン+ハイボール 1050円 濃い目のス…

古河の山田うどんで「かき揚げ丼とラーメン」を食べてみた

明日満月の月が沈んでいきます。 今日は朝から休日出勤なので、朝イチにジョギング開始。 夜明け前の東の空 まだ暗い中朝6:00オープンの山田うどんに行きました。 メニュー ※悲しいかなお酒の提供は無しの店舗 店内 かき揚げ丼+Bセット 860円 一番目の客だ…

古河のSmartPigで「みそラーメン中300g」を食べてみた

勤務明け、古河のSmartPigに行きました。 シャッターは2名、到着前に開店しました。 食券制です、カウンターに置かず、店主さんから声をかけられたら出すルール 味噌ラーメン300g ヤワラカメニンニクスコシアブラ 950円 ラーメン二郎千葉店と同程度の盛り、多分丁度良い量…

活龍境町店で「肉つけ麺中盛」を食べてみた。

スマートフォンの契約変更して、ドンキホーテ横にある活龍境店に行きました。 12時前ですが、外待ちです。 メニュー 大盛450gまでは無料です。 卓上調味油 有名人のサインや写真が沢山飾ってありました。 肉つけ麺中盛+崩し豚 1300円 あつ盛り出来るか確認…

土気のくるまやラーメン「ネギ味噌ラーメン大辛」で今年を締めます。

夜勤明けでボーッとしてたのでしょう、何故かこれを買った。 味の感想は人それぞれ。 ようやく終わって、地元のくるまやラーメンに立ち寄りました。 年の締めと言えば、これでしょう。 みそネギラーメン 大辛追加 デュフォのニンニクが結構マシマシ。 大辛に…

誉田の寿楽で「ワンタンメンとチャーハン」を食べてみた。

イマイチの天気な休日、誉田の寿楽に行きました。 昨今の原料・光熱費高騰の影響で、11/17より値上げとなる様です。 先に、麺が着丼。 基本のガラスープ 麺は博多ラーメン位の細麺で硬めの仕上がり ワンタンメン+チャーハン デロのワンタンが8個くらい入っ…

青葉の森近くの、ゆで太郎宮崎町店で「朝ラー大盛り」を食べてみた

すっきりと晴れた朝、一段と冷え込んでます。 西の空に、昨晩大勢の人が見上げた月が沈んで行きます。 青葉の森近く、ラーメンショップ松ヶ丘店の横にあるゆで太郎に行きました あんかけが売り出し中 店内めちゃくちゃ綺麗です、2014年オープンなので改装し…

無料トッピングとゆで玉子無料の驚愕コスパ「幸町ふくちゃんで博多ラーメン」を食べてみた。

幸町の博多らーめんふくちゃんに立ち寄りました。 5と0のつく日が、ゆで玉子食べ放題の玉子サービスデーでした。 めにゅー ゆで玉子がバケツで出てきた、坂東太郎か・・・。 無料トッピングの数々、左から明太子・木耳・紅生姜 高菜・もやし・わかめとあり得…

誉田の栄清軒で「中華ラーメンと餃子定食」を食べてみた。

誉田の栄清軒に行きました。 ※お布団は気にしないで下さいね。 値上げはしている様ですが、安く無いですか。 めにゅー 卓上調味料は豊富。 中華ラーメン餃子定食 700円 ※注文したのチャーハンセットだったけど・・・ 缶チューハイは氷結グレープでした。 手…