外ごはん家ごはん 

千葉・近県を中心とした、食べ物を綴ったブログです

市場

船橋市場の田久保食堂で「生姜焼き定食」が半端なく濃くて、大盛り御飯が秒殺だった。

土砂降りの中昼前に船橋市場に到着、大乃家食堂に並びましたが、余りに回転悪く途中で離脱しました。 空いてた田久保食堂さんに行きました。 メニュー カツカレー注文しようとしたら、+1,300円らしく、2,000円のカツカレーになるそうで、別メニューを注文し…

千葉市場で今年初のお客様感謝デーに行きました。

千葉市場に今年初めて行きました。 帰りに美浜大橋に寄りました。 今日はくっきり見えた富士山 魚市場と関連棟で購入した物。 鮭端材、塩サバ、鯵ひらき、卵、さつま揚げ竹輪、サーモン。 さて小分けにして冷凍しましょう。 2025.1.11

千葉市場で魚を買って、美浜大橋とコスモスを撮影しました。

自宅を早朝に出て、千葉市場に行きました。 7:00前なのと感謝デーじゃないので、さほど人出が多くない 何時もの美浜大橋です。 自宅近くの畑に咲いてたコスモス 2024.11.16

船橋市場で、ズワイガニと鮮度良いスルメイカに、今期初の助子を買って料理しました。

休日の朝、船橋市場に行きました。 おお、ハタハタが入荷してました。 相変わらず個々の品ぞろえが凄い。 別の店で、助の子のパックを発見、お手頃なので購入しました。 凄い鮮度のスルメイカ、思わず買った。 嗚呼、全部欲しい。 今回はこれに絞りました、…

船橋市場でサゴシとイナダを買いました。

土曜の朝、雨降って無かったので船橋市場に行きました。 二回目ですが、段々お店に慣れてきました イナダとサゴシを購入、イナダ300円サゴシ200円と驚異の値段。 料理の画像は取り忘れましたが、鰤大根とサゴシのなめろうを作りました。 2024.9.28

お客様感謝デーの千葉市場で魚を買って来ました。

お客様感謝デーの千葉市場に行きました。 ホヤ、牡蠣、ホタテ まだ早いので人は少ないです。 お目当てを買ったので帰ります。 帰り道の橋で撮影、富士山久しぶりに見えました。 マグロ中落ち ホッケと鮭の切り落とし 買えり途中、美浜大橋の駐車場で撮影、久…

千葉中央市場のお客様感謝デーで、魚を大量購入してきました。

晴れた休日の朝。 運転しながらTENGA使ってポイ捨てしたのは誰! 千葉市中央市場に到着 今日はこの後お医者さんに行くので、慌てて仕入れした。 ロシアうに 1,500円、サーモン550円 インドマグロの中トロ 1,450円 銀鮭切り身(半身) 1,850円 鮭切り落とし 3…

千葉市場にチーバくんが居たが、場違い感がマシマシ

千葉市場に行きました、今日は感謝デーなので一般客も買い物できる日です。 ?なんかいる 千葉の公式ゆるキャラのチーバくん。 でも買い物客は我先に市場に買い物に行くので、周囲に誰も居ない。 さていつものマグロ屋さんで切り身とサーモンを購入。 関連棟…

千葉市場の市民感謝デーは色々お買い得だった。

土曜日の朝、千葉市場に行きました。 二週目だったので市民感謝デーでした。 マグロ、サーモン、蛸、卵、ペヤング、桃を購入しました。 サーモン柵 マグロ、中トロ混じり 目玉のペヤング2個150円と赤卵1P150円、直ぐに無くなった。 千葉市場も悪くない。 202…

年末の千葉中央市場で「マグロとサーモン」を買って、贅沢な朝ご飯を食べた。

年末近くの千葉市場に行きました。 年末商戦らしく、おせちの食材が多い。 色々物色して実家に行きましょう。 朝ご飯まだだったので、買ってきたまぐろすき身、サーモンで朝ご飯にしました。 紫のはブロッコリー、これめっちゃ甘くて旨い。 ここのまぐろがい…

千葉中央卸売市場の市民感謝デーに行きました

千葉市中央卸売市場に行きました 本日は第二土曜日なので市民感謝デーの日です。 いつも立ち寄るマグロ屋さん、なかおち2パックあったので買い占めました。 嗚呼、もうこんな時期なんだ。 鰆にハタ、両方高級魚 ロシアの雲丹、1,500円とお買い得品だったので…

土浦魚市場で「まぐろ食べ放題定食」を食べてみた。

土浦魚市場に行きました。 助子がありました、お値段もそこそこですが、卸売り市場でもいっぱい買ったのでまた今度にしました。 白子美味そう、でも高い。 一通り魚を見たら、食事にしましょう。 かに汁があるそうです。 券売機、食べ放題は一番下の食券を買…

オムライス作って、土浦地方卸売市場のいかっぺ市に行きました。

寝起きで速攻オムライス作成、どこの誰が朝っぱらからオムライス喰うねん!というセルフ突っ込み。 美味しそうに出来た。 玉葱スープ、最近出番が多い。 丁度良く仕上がった。 12℃の丁度良い気温の朝 つくば方面に向けて出発 土浦地方卸売市場のいかっぺ市に…

市場であんこうのつるし切り見学と実家めしが豪華すぎた。

自宅に泊まって翌朝に千葉中央市場に行きました。 あんこうのつるし切りを実地研修してました。 鮭切り端、鯵開き、まぐろ切身等購入して実家に行きます。 古河で買ってきた大粒納豆を自宅冷凍庫にぶち込み、パンパンにしてきた。 実家で食べる昼ご飯、何と…

千葉市場の市民感謝デーで早朝の仕入れをしてきました。

湿っぽい朝ですが、茨城から千葉に戻り、早朝の市場に行きました。 7:00前だと、一般客はまだ殆ど来ていません。 平目、美味そうだな。 サーモンと雲丹を買う山八さん 活の才巻海老 夏の風物詩、天ぷら用の小鮎 蝦蛄が出てきた、良いお値段です。 さて実家…

千葉中央市場と実家帰省

千葉中央市場に行きました。 市民感謝デーでした。 7:00前なので閑散とした売り場 マグロとサーモン購入 母の日に送ったカーネーション 綺麗に咲いてました 杉本の輝き納豆が一本余って、友人宅に差し入れ。 こんなの頂いてしまった、ありがとうございます。

土浦地方卸売市場の「いかっぺ市」に行ってきました

毎月、第三土曜日に開催している、いかっぺ市に行きました。 雨なので外の告知が全くしてない、と言うか来たの早杉。(開催8:30、現在7:00) 牡蠣旨そう コシアブラだっけ、天然らしいです。 湾内と書かれたホタルイカの値段が兵庫の二倍、確かに大きさが…

土浦魚市場の鮮魚売り場を見て回った備忘録

松川カレイが居た、2,500円かぁと思ったが一人で喰えん この時期のを刺身でバリバリと言われてもねぇ とり貝だ、いくらなんだろう

土浦魚市場で土曜限定の「まぐろ食べ放題」を食べてみた。

123450キロ乗りました。あと6キロで並ぶのですが絶対忘れるので撮影しました、案の定忘れました(笑) 雨の降る中つくば方面にお出かけしました。 土浦魚市場に朝ご飯を食べに行きました。 土曜日だけのまぐろ食べ放題なのです。 これをポチります。 隣りの…

千葉の地方卸売市場で海鮮買って実家に行きました。

千葉の地方卸売市場に行きました。 お客様感謝デーでは無く、通常の開市日。 ボラの卵があったケド、カラスミ成功出来る自身も無くスルー。 結局何時ものトコでお買い物。 マグロ(頭肉)、サーモン、塩水うに 小振りのロシア産 ミョウバン無しを食べたら圧…

休日の早朝に、千葉市場で仕入れ~実家の手伝いに行きました。

晴れた休日の朝、休みなのに5:30出発。 土曜の千葉市場に行きました。 1,000円なら買ったかも。 イワシは普通のお値段、秋刀魚は細いなー。 一回でいいから捌きたい。 セブンで日常品を購入し実家。 市場ではサーモン・マグロ、帆立玉冷、サーモン刻んで、…

千葉卸売市場の市民感謝デーに行きました

千葉中央卸売市場の感謝デーに行きました 6:30着なので未だ人が少ないのです ぼちぼち集まり始めました かます鮮度良さそうですが、1尾250円はお高い 平目は安い ここの鰹、先月買ったの美味しかったのです ここではサーモンと鮭カマ購入 いつものマグロ屋…

千葉市場の華葉軒で「うな丼ラーメンセット」を食べてみた

土用の丑前日の朝、千葉市場に立ち寄りました 食堂街は関連塔の2Fです 自販機の奥にミルクスタンドがあります とんかつ屋はつさんがオープンした様子 華葉軒に行きました www.kayouken.com めにゅー 市場らしく、海鮮類のセットメニューがあります うな丼ラ…

千葉中央卸売市場の市民感謝デーで購入したもの

千葉市場の感謝デーで購入 煮穴子 多分1kg以上あったさつま揚げ、これで1,000円 いつもの中おち ちょっとお安めだった小川のうに うめがったなや 【水揚げ次第発送】岩手県産 生うに 牛乳瓶入り150g "1本" 予約 【お中元 御中元 三陸 北三陸 塩水 ミョウバ…

千葉市場買い出しから実家のシンク下、蝶番修繕の雑記

ほぼ流動食の為、市販品含めた購入品、こういうの食べれると食事準備が楽 鮪中トロ混じり切り落し、鰹雄節、富山の真烏賊 ワタ出して醤油で炊きました、柔らかかった 鰹が豊漁みたいです、安くはありませんが、もちもちで最高の鰹でした シンク下の扉ですが…

千葉市場の市民感謝デーに行ってきました

千葉市地方卸売市場に行きました この看板凄く久しぶりに見た気がする 第二・第四土曜日が市民感謝デーです ※入口の守衛さんから貰って入場します 関連棟 水産棟 感謝デーの目玉はこっちの水産棟です 7:00前の割に、人出は多い様に感じます 鯛 立派な平貝 …

千葉中央市場で鮪の中落、雲丹、タラコを仕入れました

大荒れの昨晩から一転し、快晴の朝つつじが咲いてました千葉中央市場に立ち寄り、仕入れ実施某国産の雲丹がお安かった鮪の中落とたらこ寒河江(山形)の佐藤錦が出てたので交渉して2P購入おゆみ野の沖縄ショプで購入したお肉関連、とても介護食には見えない…

千葉の市場は朝から元気に営業中 @千葉中央卸売市場

雨上がりの寒い朝 千葉の中央卸売市場に立寄りました 水産棟は朝からターレが走り回って元気です いつものお店でマグロの中落ち、柔らか食の父親も喜んで食べてました 生海苔と鮪の佃煮、自家製っぽくて美味しい マグロ刺身 訳あり 中トロ 天然南マグロ中ト…

千葉市場お客様感謝デーで鮪に魚を買い出ししました @千葉中央卸売市場

買い出し人の朝は早い 水産棟入り口 7時前なので人(お客)は殆ど居ません 馴染みのマグロ屋さん 朝早いと三文以上にお得なのデス 玉冷は流石にお高め、すけこが欲しかったけど煮付ける時間が無いな 牡蠣のシーズン、訳あって生食出来ませんが美味しそう 実家…

市場の朝は早い @千葉中央市場

綺麗に晴れた寒い朝 千葉中央市場のお客様感謝デーに行きました 中トロ切り落とし、サーモン、マグロカマ、赤魚、クロムツ、ふぐヒレ 父親に出したらぱくぱく食べてた