今日はお尻が痛くて近所の整形外科に通院、ジョギングも痛いのでゆっくり起きて朝ごはんです。 卵が期限切れ、生では食べなければ問題無いので3個投入。冷奴、塩辛、沢庵、柴漬、豆腐とワカメの赤だし。 ベーコンがコゲコゲになったけど綺麗に焼けた、いい日…
お尻が痛くて歩く様な速度でジョギング、医者行こうかな。 冷凍庫で寝てた鶏ももを出して照り焼き、ほうれん草と揚げの味噌汁、塩辛、沢庵、柴漬。 鶏照り焼きには、ほうれん草ソテー、焼きネギ、スパサラの付け合わせ。 某静岡のスパサラが今ひとつ、照焼の…
自宅から一番近い食堂に行きました。 チャーハン大盛り 800円 鍋に火をかけ始めてから気がつくと出来てる、店主さんの凄腕が見れる。 しかし凄い山だこと。 卵、ネギ、ナルトに大量の焼豚 熱々で本当に美味いのです、完食ご馳走様でした。
満月が沈んでいく朝、5時起きでジョギング開始。腰が本調子で無くだいぶショートカットして終了、朝ごはんは簡単に済ませます。 今日は小鉢で攻める。 杉本中粒納豆、ほうれん草お浸し、沢庵柴漬、塩辛、スパサラ、冷奴、ネギと豆腐の味噌汁。 最後の赤葱を…
腰痛が続いている為、本当に軽くジョギングしました。 冷凍ストックの豚ロースで生姜焼きで朝ご飯です。 少し焼きすぎて硬い、味は濃いめで良き。 昨日の釜飯を器として再利用、今度炊いてみるか・・・。 ミツカンたまごかけ風納豆、沢庵、明太子、塩辛と塩…
朝起きて体がバキバキ、無理するものでは無いなと。 前日食べたホテルの朝食と被るけど炒り卵にハム、ほうれん草ソテー。 塩辛、柴漬、納豆に玉葱ほうれん草ワカメ油揚げの味噌汁。 塩分多いな。 お昼某所はハムカツ定食、揚げたてうめぇ。
長野に来てます。 朝食はビュッフェ形式、地元の味がたくさんあって美味しい。 流石に野沢菜あったけど、漬かりが浅くしょっぱい。 おやきはモチモチで美味かった。 帰りに横川サービスエリアに立ち寄り ここに来たら買うのは一択 横川峠の釜めし 1200円 美…
さかさ食堂が営業時間終了、難民回避として吉野家に行きました。 最近の推しは鉄板メニューでしたが、久しぶりにこれを注文。 呼び出しブザーと割引券貰いました。 黒の吉野家はオッサンにはどうも居辛い。 牛皿唐揚げ定食+ご飯大盛り 877円 紅生姜をトッピ…
随分と単価の上がってしまった卵で目玉焼き、ネギと小松菜 塩辛、明太子は続きの登場、冷奴は久しぶり。 タンパク質多めの朝ごはん。
余り時間の無い朝、残り物の焼きそばに赤だしの味噌汁で焼きそば定食。 愛知だと結構この組み合わせって普通なのですが、茨城だとあまり見かけませんね。 まぁ炭水化物+炭水化物なのでデブまっしぐらですからね。 明太子と塩辛もつけたので高血圧促進です。
平日の夜、駐車場が空いてたので、つい引き込まれたさかさ食堂 混んではいますが、オープン初日に比べれば落ち着いた店内。 ニンニク焼き定食+大盛り 1,100円 素晴らしい大盛りご飯、炊き加減も非常に良いのです。 初のニンニク焼き、堪らない香りがぷんぷ…
ふらーっと栃木方面にお出掛け、山めっちゃ綺麗なんですけど。 道の駅思川に立ち寄り 余りにも北風が寒くて、早々に帰路に着きました。、 昼いっぱい食べたので、夜は食べないつもりでしたが、お腹空いてペペロンチーノ作って食べてしまった。あかん。 翌朝…
先週の夜勤続きが祟って、0時起床・・・何すんねんと呟く。何故か頭痛が納まらず、薬を飲むのに何か食べようと作った炒飯、元気ですやん。二度寝して起きたら9:30過ぎ、部屋片付け。 頭痛は収まった様で一安心、さて昼何しようと思い、あんまり考えるのが嫌…
古河のおおくぼ 水産に行きました。 営業時間は一応4:50迄となってますが、早々に売り切れる様です。 刺し盛り 1,080円(税込) 赤身、大トロ、玉子、甘エビ、蒸海老、はまち、いか巻き、鰺 日本酒、白菜漬け、塩辛、小松菜とお揚げの味噌汁 玉子は乗り切ら…
2月の最終土曜日、寿司の後にもう少し呑みたくて駅前を歩く。 マスダ食堂に行きました。 アサヒ大瓶、お揚げと青菜の炒め物がおつまみ、シンプルだけど美味い。 焼肉単品 ※ビール込み1,500円 脂身が甘くて美味い マカロニサラダがツマミとして最高なのを確認…
古河の芳寿司に行きました。 ランチが滅法安く提供されてます。 店に入ると、失礼ながら結構な客入り。 注文して、白鶴の冷酒が到着、スッキリながら甘味あって旨い。 ランチにぎり 中とろ、赤身、イカ、青柳、玉子焼、蒸海老、かっぱ巻、鉄砲巻、ガリ ラン…
勤務明け、4時前に125号線の吉野家に行くも、看板から電気が消えている。 仕方なく自宅近くのすき家に行きました。 女性のワンオペ、天皇誕生日の深夜の為、普段居ない種別の人々が集っていた。 出てきた牛丼は、すき家で初では無かろうかと言うあっさり味…
日中のみ有給取得、 文福飯店に行きました。 パーテーションが本日から撤去、対面相席となりました。 ワンタン チャーシュー、味玉、ワカメ、ネギ、ナルトがモリモリ入ってます。 鶏ガラメインのスープが美味い 肉ありと皮だけのワンタンがモリモリ入ってる…
既報の通り、2/21の夜から2ヶ月振りの再開となったさかさ食堂に行きました。ら メニュー 営業時間も20:30迄となった様です。 店内凄く混んでて、待ち望んでたお客さんが詰めかけてます。 レバニラ(単品) 味濃くて美味い ニラは切り立てで柔らかい 炒飯 ス…
何故かタイマー切って二度寝、起きて5時半、大分空が明るくなって来た。 小松菜と揚げの味噌汁だけは大量に作った、あとは常備菜の朝ごはん。 白菜漬け、イカの塩辛、家人が煮た煮物に納豆 小松菜と油揚の味噌汁、この組み合わせ悪くない。 塩辛はジャパンミ…
キャベツ消化メニューで回鍋肉 出来合いのタレが有れば直ぐ完成、外葉入れたらバキバキだった、反省。 白菜の味噌汁と浅漬けの素を使った白菜漬け。 ちぢみほうれん草のお浸しが柔らかくて美味しい。
古河市の手打ち蕎麦 亀田屋に行きました。 めにゅー お酒はビールのみ、大瓶のアサヒが来ました。 天ざる蕎麦+大盛り+ビール 1,800円 天麩羅は揚げたて 蕎麦は手打ちらしく、細さが多少バラバラ。 薬味は葱・大根おろし・山葵 イヤイヤ、この蕎麦カタメの…
354号線沿い、利根川河川敷の境河岸乗船場に行きました。 渡船のさかい丸が陸上げされてます。 4月からなんですね。 渡船は土手沿いに降りた先の様です。 早いですが、菜の花が咲いてます。
通院の為、千葉に戻りました。 近くの掛かりつけ医ですが、先生高齢の為、4月から多分息子さんが手伝う様です。 そのまま病院の経営は引き受けて貰えるんだろうか? 家人から遅れてバレンタインを貰いました、つまみの方がボリューム多いです。 済ませて購入…
連続の夜間勤務が終わり、あっという間に週末となった今日、4:30起きで3日振りのジョギングで外気は何とマイナス2℃、寒い。 戻って来て、ちぢみほうれん草で朝ごはんにしました。 ちぢみほうれん草とベーコン、卵のソテー やっぱり甘くて美味い。 白菜とほ…
勤務明けの平日昼過ぎ、二回目の訪問となる「それいけ!たかちゃんラーメン」に行きました。(おお、正面椅子に誰も居ない!) 並ぶ前に食券購入、カウンター1席が空いてて、店主さんに案内されました。 スラムダンクの絵がカッコよい、店定休日が貼ってあっ…
古河の道の駅、まくらがの里に行きました。 この時期だけに出回るちぢみほうれん草を購入。 結構入ってて、お安い。 ふむふむ、ベーコンあったけど・・・ 夜勤前に寒かったので水餃子にしました。 宇都宮某所風にタレを添えました。 こうらくの餃子、美味い…
古河のデカ盛り店、良花に行きました。 本日の日替わりに惹かれる。 前回はモツ煮込みが無く、日替わりのアジフライにしました。 唐揚げ定食 850円 1個1個が兎に角デカい、これが8個の山がそびえたつのです。 炊き立てのご飯、冷奴、味噌汁、白菜漬け、豆…
夜勤前に食べたシマダヤのタンメン、温かいつけ麺仕様にして食べました。 ニンニク入れ忘れ残念、平打ち麺が程よく、炒め野菜がたっぷり摂れました。 さてしっかり労働しましょう。
古河のラーメン 大徳に行きました。 店内、常連さん方が昼から呑んでました。 めにゅー つられてハイボール注文、姉さん濃いっす。 本日、チョコを配る日らしく、姉さんが不憫に思ったか頂きました、アザマス。 醤油ラーメン+ハイボール 1050円 濃い目のス…