ラーメン二郎・G系
勤務明け、4時前に125号線の吉野家に行くも、看板から電気が消えている。 仕方なく自宅近くのすき家に行きました。 女性のワンオペ、天皇誕生日の深夜の為、普段居ない種別の人々が集っていた。 出てきた牛丼は、すき家で初では無かろうかと言うあっさり味…
勤務明けの平日昼過ぎ、二回目の訪問となる「それいけ!たかちゃんラーメン」に行きました。(おお、正面椅子に誰も居ない!) 並ぶ前に食券購入、カウンター1席が空いてて、店主さんに案内されました。 スラムダンクの絵がカッコよい、店定休日が貼ってあっ…
雀神社参拝終了後のお昼過ぎ、何となく車で徘徊してると、未訪店を発見。 埼玉のジャンプと言うお店で修業して開店したそうです。 先に店内の券売機で購入して並ぶルールです。 ラーメンの後コールはヤサイ・ニンニク・アブラ・ネギ、これ以外に味玉・ロース…
古河市で二郎系人気店のSmartPigに行きました。 駐車場は店舗の隣にありますので、店舗前の看板を見て駐車しましょう。 入店したら券売機で食券を購入、カウンターが一杯の場合は先に食券を買って外で待ちます。 卓上はカネシ、黒胡椒、一味唐辛子、酢、無料…
ラーメン二郎千葉店に行きました。 食券買ったら直ぐに座れた、こんなに空いてるのは雨に加え、凄く寒い日の影響でしょう、たまごが先の提供、遅れて着丼。 小ラーメン+生卵 麺柔らかめ、アブラマシニンニクハンブン 小とは言え軽い山 アブラマシが最強 野菜をアブラと喰ら…
千葉のラーメン二郎に行きました。 平日の週末、昨日が休日だったのも影響して10名程の並び、30分程で店内に入り、食券購入。 11月のカレンダー、若干変則。 小ラーメン+うずら+ネギ ヤワカラメ、アブラマシニンニンクハンブン 店主による盛り付け、今日のアブラはほぐし肉…
千葉のラーメン二郎に行きました。 ポチった。 小ラーメン+生卵 メンスクナメヤサイアブラニンニクスクナメ 本当に麺少なめなのでしょうか。 豚はウデっぽい部位が2個 麺を天地返し、熱々美味い。 味変の溶きたまご、卓上のカネシちょっと追加。 ホロホロうまーい、スープは残…
千葉のラーメン二郎に行きました。 つけ麺フィーバーが去り、平日の夜は落ち着きを取り戻した様子。 平常運転に戻った券売機。 ポチった。 小ラーメン+うずら メンスクナメヤワメ、アブラニンニクハンブン アブラは野菜を食べる調味料。 巻バラとウデという二種類の豚がトッピ…
連休明けの朝、私は連休関係無いケド 10/15までの提供となった「つけ麺」を食べに、ラーメン二郎千葉店に行きました。 食券ポチった 小ラーメン+つけ麺 前メンスクナメアツモリ、後ニンニクハンブンアブラマシ アブラと食べるヤサイが旨い 豚は程よい大きさが二個 豚と野菜はつけ…
雲の多い週明けの朝、予報では10月なのに夏日との事。 10月の予定です。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/cwBKA47D2v — ラーメン二郎 千葉店 (@jiro_chiba) 2022年9月30日 正式につけ麺の終了日がリリースされたので、早速行きました。 今週、来週…
千葉のラーメン二郎に行きました。 並び方に注意事項が書いてます まだやってるみたいです 小ラーメンの左が売り切れ ポチった食券 小ラーメン+つけ麺 ヤサイヌキアブラニンニクスクナメ 事前コールアツモリヤワメ 野菜無くてもこのボリューム つけダレは柑橘の香りが良い …
千葉のラーメン二郎に行きました まだあるんだ、悩む 悩んだ末の行動(衝動) ねぎと生卵が先に投下 ミニラーメン+うずら+ねぎ+生卵 アブラマシニンニクハンブン ねぎ全量投下 丁度良い量のニンニクと非乳化スープ、表面のアブラ層が堪らない ネギ・ヤサイ・アブラを…
ラーメン二郎に行きました 店主さん、期間は決めてないとの事でしたが、いつまでやるのでしょう。 9月のカレンダーはツイッターを参照願います つけ麺券2列有るのは人気があるのでしょう ミニラーメン+つけ麺+うずら ニンニクハンブンアブラ いつもながら、何処がミ…
また来てしまった・・・17日ぶりのラーメン二郎千葉店 本日は店前の並びが2名、10分足らずで入店し食券購入 麺類のみ50円の値上げとなった券売機、午前中に来てたMatt.Jさんのツイートでは一切触れて無かった為、いつから実施なのかは不明です。 ミニ+つけ…
昼間は横浜方面に外出しました、夕方の帰り道に連絡が入り、翌日から暫く横浜の事業所に通う事になりました。 暫く通えそうに無いので此処に訪問しました。 第二週からお休みになるそうです。 食券ポチった ミニラーメン+つけ麺 ヤサイニンニクアブラ 何処がミニなの…
雲の多いじっとりした朝 信号待ちのサイドミラー写った夕焼け 車を栄町の激安駐車場(60分100円)に停め、行きたい気持ちを抑えて八角通過 昼ご飯抜きだったので連夜のラーメン、それも二郎 券売機で購入 小ラーメン+うずら+生玉 アブラニンニク アブラと野菜を…
新羽のハイパーファットンに行きました 今回は初の限定メニュー 冷やしまぜたまS(醤油) ソノママデ ねぎ・カツオ・海苔・カイワレ カエシにごま油、ラー油、アブラと麺をしっかり混ぜる カエシの醤油感とラー油の辛味が旨い 豚もほろほろなのが二枚 味染みて…
台風後の空が晴れた日の入り時間、そう言えば本日七夕でしたね いつもの北バースからの撮影 新メニューが出たとの事なので、こちらに訪問 皆ツイッター情報で来たのか、20名近い並びが発生していました これです 券売機も新しくなって、未食のネギとつけ麺券…
千葉のラーメン二郎に行きました 初の紫色チケット、エヴァ系の色合いが特徴のウズラ券 小ラーメン+生卵+ウズラ×2 ニンニクスクナメアブラ ウズラの個数! アブラが過去最高の固形、ほぼ崩し豚 野菜と食べる、サイコー 豚はウデとバラ、とろとろとサクサク 少し硬め…
夜明けの早くなったお偉いさんの誕生日 お出かけしました、富士山綺麗 朝から営業のこちらを訪問 売り切れが多い 1時間程待って、入店し券売機で食券購入 辛い小ラーメン+アブラ 赤いスープとキャベツの緑が綺麗です トロトロの豚、美味い 麺もパツパツ、ス…
新羽駅(ニッパ)から歩いて直ぐ、ビルの中に入っているこちらを初訪 Youtubeでも度々登場する有名店です、まん防だけなのか、 9:00~21:00の営業、え!9:00!! 冷凍ラーメンの自販機を初めて見ました 券売機 ポチった 店内はカウンターと4人掛け、2人掛…
5時前に家を出て、50も超えたと言うのに、20kg超えを100箱手積み!とかしてたので、そそくさと逃げ帰りました。 さて、新年初のここに訪問です 30分ほど待って入店、今月のカレンダー 券売機は特に変更無し 小ラーメン+豚マシ+生卵 アブラニンニク あーアブラが…
ラーメン二郎千葉店に行きました 21:30までの営業に間に合い、外で5分程度の待ちで入店、券売機で購入 店内待ちで食券見せてお願いします 着席、仕切りが置いてあって対策済のカウンター 小ラーメン+豚追加券+玉卵 後コール ニンニクスコシアブラ 嗚呼、夜なのにつ…
歯医者終了して此方へ 店舗の前は2名まで、3名以降は道の車道側に並ぶのがルール ポチった 席着くなり卵がサーブ 二郎で生卵とか最高でしょう ミニ+豚券+卵 ニンニクスクナメアブラ アブラと野菜、一緒に食べるの最高 豚発掘 麺を引き出しススル! うーんやや柔目の…
こちらに昼ご飯を食べに来ました ミニ+豚追加券 少し配置変換があった券売機・・・・生卵あるじゃん! 追加したった カネシ、一味、WPのラインナップ ミニラーメン+豚マシ+生卵 アトコールアブラ こじんまりした山を横から アブラと食べる野菜好き 豚マシ最高 …
千葉に出来たラーメン二郎に漸く訪問 横の製麺スペースが見えてます 店舗前の道路側に並び、店舗横が空いたら2名入り口横に並ぶのがローカルルール ツイッター便利 自販機横に1万札両替機がある!! プラ券制です 店舗内は4名で椅子に掛けて待つ、呼ばれてか…
新潟着きました、宿にチェックインし、早速此方へ訪問です。 めにゅー あの豚が沢山食べたくてぶた入りにしました。 ============================================================= <もちぶたの簡単な説明> 和豚もちぶたの親となる豚はグループの原々種…
新潟に行きました。 後輩と一緒に行きましたが、有無を言わせず付き合わせました。(ほんとゴメンね) 宿の人に聞いて近くに到着したら、あのスープの匂いが近隣に充満してる。 和豚もちぶたに期待が膨らむ 21:30までやってるんだ!! ぶれましたが、券…
朝から取引先に伺い、新年の挨拶と異動の引継ぎをしてきました。 その後、折角栃木来てるので此方に立ち寄りました、しかし栃木で食べる最後の一杯、とか言ってた割には、良く食べてるじゃんとか言わないでほしいのです。 平日だし、とてつもなく寒いのでそ…
年末恒例行事の栃木遠征が行われました。 私以外に沢山の参加者が都会(?)から来たのです。 120minほど並びましたが、喋ってるとあっちゅーま。 食券です、構成が黒い組織委員の人と一緒なので笑ってしまった。 一人食べてるので、間空けて3名で着席、先に…