千葉
暑かった日の夕焼け ららぽーとに行きました、暑くなってハーフパンツがお古でクタクタ 不憫に思ったらしく、久しぶりに家人と買い物です 何故か一緒に撮れと・・・ 意図せず、飛行機がど真ん中 ビュッフェフォレストの食べ放題でランチにしました prtimes.j…
千葉駅前の飲み屋が、新規オープンしてましたが、一体何時から開くのだろう ならば昼定食から通し営業のこちらへ ランチ終わりギリギリの時間帯ですが、平日にも関わらず混んでます バイスサワー シソとリンゴ果汁から作ったコダマ製の焼酎割材 横芝豚もつ煮…
大賀ハスを見終わった後、公園内の売店でソフトクリームを発見 ピーナッツ(落花生)のソフトクリームを見つけました TOMIスジャータシルクアイス、機器はサンデン製でした。 ※落花生が入る恐れがありますとか、表記しないでいいのだろうか? www.sujahta.co…
長寿庵を出て、千葉公園に向かいます ロールキャベツの店か・・・ 途中、千葉図書館に立ち寄り 現地に到着 初めて来ましたが、ボートあるんだ ルアー投げたい・・・ 鉄道連帯演習場跡地(荒木山) 大賀蓮の場所です 記念碑が立ってました 開催から1週間程経…
たまたまお休みになった平日、電車で出かけ千葉駅北口を出て歩いて向かう 28℃予報の梅雨??期、汗だくでたどり着いた長寿庵本店、タクシーの運ちゃんが開店待ちしてました 創業から69年、千葉に数十軒ある長寿庵の始祖となるお店です めにゅーに、店内にジ…
すき家に行きました 本日発売となった年一のメニュー タブレッドで注文 ダブルニンニク牛丼 ツユダク ニンニクの芽とフライドにんにくが山盛りに乗ってます ニンニクはホクホク にんにくの芽は細目ですが柔らかくてシャキシャキ、本日の牛肉が味が優し目 だった…
梅雨って何処にいったのでしょうか 駅から歩いて喉カラカラ、有料休憩所に逃げ込みましょう 赤ブドウの奴 初めて注文したポップコーンシュリンプ ツマミには最適 さてドリンクバーも注文したので トニックウォーター+赤ワイン これ飲みやすいし夏場に良い …
千葉駅、富士見の大阪王将に行きました レモンサワーの日です(歓喜) めにゅー レモンサワー 税込み210円 元祖焼餃子+ニンニク餃子(小) 焼目しっかりの定番餃子、目の前で包んでました にんにく餃子 ガリハラでやーんす 油淋鶏みたいなタレと、醤油漬け…
千葉の中心地に行きました ふくろう交番、目と嘴部分は部屋なのでしょうか、窓だよなあれ・・・ 中本千葉店に開店直後、初訪問しました ※創業昭和43年、いっこ上の先輩でした・・・ メニュー多すぎな券売機 数年ぶりに注文した基幹メニュー 蒙古タンメン5辛 …
前回来た時、何の店か分からなかった場所です イメクラかい! 痴〇特区って! でもこの位振り切ってると面白いかも・・・ 名前が店名なのでしょうか 栄町のパーキングって信じられない位安いのです おお・・・タダでいいんじゃ・・・ 殿がご乱心じゃーとかや…
栄町のど真ん中に、ポツンと開いたドアがありました カレーが食べられるみたいです さて意を決して、急こう配の階段を上ると 異世界へのドアが現れます 何処座れば良いの?? 何か昨晩営業してそのままの状態、って言うのが 正解なのでしょうか、70代過ぎの…
千葉栄町のおたぎりに、ランチを食べに行きました 駐車場は店の目の前に、60分100円のパーキングがあります 11:30の開店を待っての入店、店内とメニュー アジフライとろろ付セット 小振りながらアジフライ、レタス・トマトに串切りレモン 小鉢は牛蒡・蓮根…
誉田の王府に行きました めにゅー 変わったと言えば仕切りが無くなった、良いのかな カニ玉子定食 メインを凌駕するほど、大きい唐揚げ、しかし今日のセレクト茶色多し タイ・ブラジルも値上げして、肉のカットを変えて小さくした様に見えたが、重い 山椒塩…
マイカリー食堂に行きました 新商品ラッシュです モーニングカレー プレーンカレー4激辛 茹で卵が乗ってます、デュフォの福神漬けは夜逃げしたのか居ません 生野菜にはもちろん人参ドレッシング 玉葱ピクルスが赤色になってました、美味しそうです 流石に4辛…
千葉三大ラーメンと呼ばれる地元メニューがあります。 ・ラーメン二郎 京成大久保店 味噌ラーメン+アブラ ・ちばから 市原市 ラーメン豚入り+豚券 ・とみ田 千葉駅 濃厚つけ麺(特) が有名で個人的にも大好きなのですが、違います。 ・竹岡ラーメン 富津…
蘇我駅降りて2分くらい、天府記さんに行きました めにゅー、110円プラスで御飯お替り自由なのかぁ 紹興酒(グラス) 四川陳麻婆豆腐+ライスセット(+110円) もりもりの葱和えザーサイが、メインの如く出てきました ワカメと卵の入った濃い味のスープ 見た…
実家修繕終えて汗だくで帰宅 梅雨入り前?の快晴、空の色が青一色 空が余りに青く思わず撮った一枚 着替えて千葉に電車で移動、ここ孤高の方が勧めてた かなり広くなった千葉駅前、アンケートやら配布やら選挙活動が五月蠅 昔、アンテナって左側の建物にあっ…
梅雨時期前の筈ですが、朝から積乱雲が見えました 値上げを発表したゆで太郎の新港店に行きました 夏のクーポン配布が始まりました 30円の値上げです、もう限界ですよ飲食関連って、これでも結構無理してる部分もあると思いますが、暫くはこれ頑張って欲しい…
珍しく綺麗な夕焼け空でした マイカリー食堂(複合型)に行きました この間まで400円だったけどいつ値上げしたの? → 5月の値上げと同時かぁ 今日は新たに配備の決まった、玉葱ピクルスの確認に来たのです モーニングカレー普通4激辛 人参ドレッシングは最早…
土気の麺屋えぼし跡地に、新しいお店が出来てたので行ってみました 去年の7月にオープンしてたのですね、最近気が付きました・・・ innsuta 公式垢 ↓ https://www.instagram.com/hazime_toke/ めにゅー 瓶ビール注文、新銀色の奴、店内は非常におしゃれです …
千葉市地方卸売市場に行きました この看板凄く久しぶりに見た気がする 第二・第四土曜日が市民感謝デーです ※入口の守衛さんから貰って入場します 関連棟 水産棟 感謝デーの目玉はこっちの水産棟です 7:00前の割に、人出は多い様に感じます 鯛 立派な平貝 …
東習志野のほっかほっか亭に行きました www.hokkahokka-tei.jp シンプルなメニュー 白身フライが美味しくなったそうです のり唐揚げ弁当+大盛 白身フライ、ちくわ天、唐揚げ、金平、漬物、海苔、おかか ※バランの向きが違う! → 職業病です マヨしょうゆが…
すっきりと晴れた朝、新港のゆで太郎に行きました メニュー ポチった お酒とセットのメニューが貼り出しています ※ここで呑むのは距離的にハードルが高すぎる(別に無理して飲まんでもええんやで) 朝ら〜温、冷 いわゆるざるラーメン しっかりと〆てありま…
青々した空をみたのは何時ぶりだろうか 自宅上空を訓練で飛んでるP3-C哨戒機、航空機燃料の香りが堪らん(変態) フライトレーダーに移らないのですが、木更津と下総基地を往復してる様です こういうのです、因みに所属は海上自衛隊 たんぽぽに見えるブタ…
市原みつばち牧場に行きました 細い道路を下っていくと急にのぼりが見えてきます beefarm.co.jp お店は丘の上にあります 小さなショップです 蜂蜜の花違いがずらーっと並んでます 牧場で栽培されてるイチゴも売ってました さて此処で頂くのは・・・ 今日まで…
潤井戸の交差点を土気・誉田方面、瀬又のファミマ交差点を過ぎて、左側のワンドロップファーム市原に行きましたonedropfarm.jp元は出荷所だった倉庫を改装して、直売所と飲食出来る様にしたそうです瀬又倉庫マルシェと書いてある、販売品目がのってます蜂蜜…
誉田の「そば処 中村」に行きました 消防署横のエネオスから入っていく、土気往還道路沿いです めにゅー ※定食は現在取り扱いが無いそうです、メニューは改訂するとの事 箱そばがあったのですが、天ぷら付きが無いので諦めました 天もり+大盛り 大盛りは結…
若葉区の正源寺そばに行きました めにゅー 注文して、待ってる間に揚げ物を頂きます、今日の番号は48(AKB?) 唐揚げ美味しいです 海老天そば(冷) コシのあるお蕎麦です 大好きなピーマン天が良いのです、海老天立派ですが業務用なのであしからず 正源寺…
おおみやパンカフェに行きました(外房有料の鎌取ICを出て、大宮ICに向かう途中) 綺麗なお店です ※あ!よつばソフトがあるじゃないですか 自家製のパンが山程並んでます カンパーニュ美味しそう saitosanchinopan.com さいとうさん家のパンにカフェが併設…
珍しく車で行きました めにゅー ※使いまわしです、撮るの忘れてました 玉葱が地元の白子産を使ってる様です 無料トッピングコーナーで少し貰います ざるうどん(並)+かき揚げ丼+人参天半熟卵天 五目豆漬物 さぬきと言いながらコシの無いうどんだったので…