千葉
この時計見てる人いるのだろうか・・・・、と言う事ですき家です 直射光がまぶしくてテーブル席に避難 牛皿定食+牛肉中盛り+豚汁変更 クタクタの玉葱が味しみ最高 大きめの大根と里芋、人参に豚バラ、七味かけました 煮詰まり気味の肉も玉子にくぐらせすき…
雨予報の午前中、奇跡的に降り出す前に訪問しました 店内 品目数は多くないももの、ドライバー需要を満たすメニュー構成 壁メニューもあった 充実した調味料類 五目あんかけ焼きそば+大盛り 塩味ベースのあんかけです わかめスープ 玉葱、白菜、木耳、小松…
しっかり雨が降った休日、久しぶりのここへ来ました めにゅー 豚ロース生姜焼き 800円 ロース肉が4枚なのです、キャベツは信じられない位の高さがあります ちょっと硬いけど味も濃くて御飯が進みます 生姜焼きのたれとドレッシングのかかったキャベツで、御…
大雪予報の朝、しとしと雨が降ってきました そんな朝ですが、復活の豚めしをポチった 豚めし+千切りキャベツ 10年ぶりの復活メニュー、真っ黒なので結構煮込みすぎかも・・・・ ちなみに2011.4月の画像 甘めのたれで煮込んである様です、味はよいのだけどち…
定期通院の為、朝から並んで先頭とりました ※PPげっとだぜ 終わってからのお寺参り 開店ギリギリだったのでちょっと待ってからの注文 番号札撮影忘れた、と言うかめっちゃ寒い客室 かき揚げ蕎麦 出汁が激熱、かき揚げも揚げたてで非常に良いのです、少し甘…
チャーハンを求めてくるまやラーメンに来ました メニュー メニューに無いけど注文 ニンニクチャーハン ※メニューには無いです 堪らないニンニクの香り 今日のワカメスープはめっちゃ濃い う〜ん美味い 中からゴロゴロの刻みニンニク 完食、ご馳走様でした く…
昨日、遠出した夕方は雲の多い空でした 翌朝、よく晴れた寒い日です 暫くぶりのこちら さて未食メニューでも食べてみますか スーラータンメン 白濁したスープ、さほど酸味も辛味も無い 豚、白菜、筍、椎茸、木耳、青菜、ハム、卵と凄い具沢山です 細麺にあん…
長男(一人しかいませんが・・・)の就職が決まったのでお祝いはこちら 店内、早い時間に行ったので空いてました めにゅー 注文したら活原料持って確認にきました、美味そう ばんや天丼 気が狂ってんじゃないのっていう盛り(大好きです) 海老・穴子・ピー…
通勤路(大網街道沿い)にあるこちら、テクテク歩いて初訪問しました 店内です 大瓶(銀色のヤツ) キムチ(単品)がモリモリ めにゅー 気分があがるジンギスカン鍋に、二種類のたれを準備 ジンギスカン(セット)+牛ホルモン(塩) 焼いていく なんじゃこ…
冬の夕焼けは本当に空が澄んでて綺麗な色が出る 雨の日の朝ご飯 券売機で悩んでポチッた 朝食カレー(温そば)+クーポンかき揚げ ムリョウテンカスアカオニ 赤鬼ぎょうさん入れたった、辛くてうまい カレーがシャバシャバだった、ん-残念 ゆで太郎 上州もつ次郎 新湊店…
駅からあるいて10分程、コンビニ居ぬきと思われるこちらのうどん屋さん 大網街道沿いにあります 普通の讃岐うどん屋さんと同様、トレイ持って注文するスタイル 支払い後にトッピングコーナーはセルフです おなかいっぱいだったのでビール+つまみ類のみ注文 …
暫くぶりに参拝に来ました そうそう、この狭い中に駐車するんだ 本殿参集殿は変わらず ※修正 人が居ない一瞬を狙った ワタクシのアイコンにもなっているこの方 左の方 そして、こっちの会社に居た頃ボロボロから建て直した本殿がすんごい立派 キンキラですや…
5時前に家を出て、50も超えたと言うのに、20kg超えを100箱手積み!とか してたので、そそくさと逃げ帰りました さて、新年初のここに訪問です 30分ほど待って入店、今月のカレンダー 券売機は特に変更無し 小ラーメン+豚マシ+生卵 アブラニンニク あーアブラガ美…
寒い日でしたが空が綺麗だったので白里海岸に来ました そして移動して剃金海岸、こちらは昨年盛土造成の為、立ち入り禁止となって ましたが漸く工事が終わった様です、遊水池で子供が釣りをしてました 帰り道、あられちゃん家を探してウロウロ 残念ながら正…
九十九里のワカバさんに、旬の牡蠣を頂きに行きました あったあった めにゅー と言っても新年なのでメニュー少な目 カキフライ定食 嗚呼これです、生の大粒カキで作ったカキフライ 本当にデカいな ではソースをつけてイタダキマス、美味しいジューシートロト…
新年も明け三が日の最終日です 年末に来れなかった此方に訪問 鍋焼うどん 玉子、蒲鉾、伊達巻、椎茸、ねぎ、筍、お麩、ナルト、海老天、花人参 お出汁は濃い目、甘目のしっかりとした味付け うどんは細目ながらコシがあって旨い、煮込んでるのにつるシコが残…
寒いな〜 と思ったらマイナス4℃ 霜はあったけど氷結したのは初めて さて、年明けには職場が変わるので、立ち寄りづらくなるここ まぁコレなんですけど かき揚げ丼 美しいフォルム とろとろのたまごと柔らかいかき揚げが最高 ご馳走様でした。 山田うどん食堂…
久しぶりに、あんかけ焼きそばのお店に伺うも臨時休業、嗚呼 近くにある此方に方針変更 matabei.jp 店内 めにゅー 注文するとロースターに鉄板が置かれ、あとは焼くだけ ミックスホルモン定食 小腸・ハツ・タン・トントロ・喉軟骨・レバー 結構早く焼けるロ…
ラーメン二郎千葉店に行きました 21:30までの営業に間に合い、外で5分程度の待ちで入店、券売機で購入 店内待ちで食券見せてお願いします 着席、仕切りが置いてあって対策済のカウンター 小ラーメン+豚追加券+玉卵 後コール ニンニクスコシアブラ 嗚呼、夜なのにつ…
晴れた日のお出かけからの帰り道 京葉市川のパーキングに初立ち寄り 松屋が入ってる カツ丼セット、うどん蕎麦?? 成る程ここだけのメニューみたいです まあ、無視していつものです うま〜い 松屋 京葉市川PA下り線店 住所:千葉県市川市田尻1-5-1 京葉市…
朝からお出掛けです この方面だと必ず立ち寄るここで日の出を迎えました はい此処です いつもの蕎麦屋さん メニュー カツカレー出来ないけどあれがあった プラ券制です あさりかき揚げ蕎麦 揚げたてなのです お出汁は濃いめの鰹出汁 熱々のあさりとオクラの…
戻り道沿いにあるはらだに立ち寄りました 江ざわに寄ろうとして店先まで行ったのですが、バイク集団が固まってたので 諦めて開店前のこちらにしました 店に入って左側、机に紙がおいてあるので、注文品・名前・電話番号を書いて 呼んで貰う様になってます ※…
朝市の中にも数軒の飲食店があります、寒いので温まりましょう お食事処 いしい めにゅー、色々あるのでビックリ 店内 芸能人(アナウンサーが多い)のサインがびっしり 船団の一味 勝浦タンタンメン ガラスープベースに自家製ラー油、うまい 足りなければ足…
勝浦朝市の途中にある、遠見岬神社に参拝しました ひいコラと階段を上るとお狐様がいらっしゃいます 更に階段が続き、ぜーぜーと息を切らしながら横を見ると綺麗ですな お参りしましょう さて下っていると朝市の人が見えます 社務所で書置きの御朱印を頂きま…
師走に入った寒く晴れた朝 通勤経路の途中にあるここに初訪問 千葉県で併設初出店だそうです ※ゆで太郎・幸楽苑は併設ではありません ランチメニュー ビックリ丼+肝吸い浅漬けセット どーんと一匹分 ちなみにご飯は450gだそうです 小さいながら炙った肝が…
プレハブ感マシマシのこちらに再訪 かろうじて黄色い防虫カーテンが工場っぽい ※開けてちゃ駄目なのよ めにゅー 新メニュー? ワンタンそばを注文 お惣菜は確か120円だったはず 番号札 ワンタンそば+なす天+味玉串カツ 美味そう 10℃以下なので室内の割に寒…
買い出し人の朝は早い 水産棟入り口 7時前なので人(お客)は殆ど居ません 馴染みのマグロ屋さん 朝早いと三文以上にお得なのデス 玉冷は流石にお高め、すけこが欲しかったけど煮付ける時間が無いな 牡蠣のシーズン、訳あって生食出来ませんが美味しそう 実家…
さて本日3軒目はこちら めにゅー ※ちなみにうどん注文してるの見たこと無いです 小カレーライス+スープ 500円 このカレーがべらぼうにウメェんだよな このスープ(蕎麦のお出汁)と一緒に注文するのがルーチン 今日は小なので最初からクライマックス、ウス…
2軒目、ここも初訪問 全く通った事が無い道沿いにあったのです、店舗目の前が駐車場 めにゅー 口頭で注文現金払い、スタンプカードくれた 2222年??? たぬきそば 500円 出汁が昔の色、少し酸味があってこれまた美味い これこれ、立ち食いの蕎麦はこうでな…
とある晴れた日、いつも通勤ルートとなった道沿いにある、不思議なそば屋さんに行きました ※この方のツイートで行く決心がつきました 今日の3時のオヤツ。正源寺そばにて、ワンタンそばでした。やはりコレも前回、後から来たお客さんが美味しそうに食べてい…