外ごはん家ごはん 

千葉・近県を中心とした、食べ物を綴ったブログです

炒飯

誉田SUNQ跡地に出来たラーメンショップで『ねぎラーメンに半炒飯』を食べました

晴れた休日、自宅に帰る途中に新店がオープンしてたので立ち寄りました SUNQの跡地に出来た、ラーメンショップ〇化サンキュー店 食券制です。 食券買って、暫く待ってカウンターに着席、食券渡して待つ。 ネギラーメンは辛ねぎと醤油味を選択する。 卓上には…

花見川の来々軒で「海鮮かた焼きそばと半チャーハン」を食べました。

雨が上がって気温も上がって来た日のお昼に、花見川の来々軒に行きました。 めにゅー 卓上調味料は種類多し 冷やし中華と新メニューのニンニク焼き 五目かた焼きそば+半チャーハン 1,010円 上に玉子焼きが乗ってるのは何故なんだろう、背後のテーブルからザ…

土気のくるまやらーめんで『ニンニク炒飯』を大盛りを食べました。

唯一の休日、寝坊して自宅に戻った。 途中のくるまやラーメンでニンニク炒飯大盛りを注文。 その昔は700円台だった気がするが、いまや980円、ぎり千円切りなのが救い。 香りが溜らん 見た目濃いめのスープ、 この辺で最強のニンニク炒飯、やっぱうめえ、店主…

日高屋で、ミニラーメン、油ソバ、半チャーハンと炭水化物縛りで注文した。

サイゼを出て、横に数十歩の日高屋に行きました。 ※隣やけん。 ミニラーメンと半チャーハン お腹空いた他ので(は?)ミニラーメンは速攻食べた。 油ソバが遅れて到着。 温玉のせて、空いた所に炒飯置いた。 炒飯には黒胡椒マスト、チャーシューは半ラーメン…

【閉店】世界を取りに行ける「カニチャーハン」がここにある。

東習志野の東海苑に行きました。 11:00過ぎに開店、先ずはビール大瓶 おつまみのメンマに自家製ラー油が程よく辛くて酒がススム。 餃子が焼きあがりました。 醤油・酢・ラー油で食べます、これがお肉たっぷりで美味しい。 世界がとれるカニチャーハン 1,000…

セコマで買った焼きそば弁当を昼ご飯、持ち帰りのさかさ食堂最強の炒飯で晩御飯にしました。

セブンで期間限定の増量フェアをやってました、サンドイッチを購入。 3つは多いんだけど・・・。 ブツブツ言いながらの休日出勤。 セイコーマートで買った焼きそば弁当 小袋が3個入ってました。 湯きりの湯でスープを作った、全部使うわけじゃ無いのね、よく…

境町の登龍で「五目焼きそばと炒飯」を食べてみた。

境町の登龍に行きました。 めにゅー 値段変わってない・・・・・マジか。 炒飯 スープ付き 卵、チャーシュー、ハム、葱のシンプルな構成 五目焼きそば 白菜、筍、人参、絹さや、木耳、ハム、豚肉、なると、うずら 軽く焼き目を付けた焼きそば麺、柔らかめで…

さかさ食堂で「樽ハイにもつ煮とチャーハン」を食べてみた。その26

早く上がった週末、実家の状況も落ち着いた様なので、近くの食堂に向かった。 樽ハイ(大) お通しは白菜漬けと沢庵 もつ煮+一味大量投下、味が濃くてトロトロのモツが旨いんです。 チャーハン チャーシューがゴロゴロ入ってるこのしっとり炒飯、絶対作れん…

古河のさかさ食堂で「大瓶に炒飯・鶏唐揚げ」が最高でした。その24

茨城に戻ると丁度夕方、17:00のオープンに間に合う様家を出ました。 雲が開けた北に夕焼けが広がってる不思議な空、オープン前のささか食堂。 大瓶、今日のおつまみは白菜漬け、しょっぱ旨い。 炒飯(普通盛り) スープ付きです。 チャーシューゴロゴロ、味…

さかさ食堂で「チャーハン」を食べてみた。 その22

木曜夜、早めに帰ったので週末の買い物終わらせ、さかさ食堂に行きました。 昨日寄ろうとしたら満席だったので、本日リベンジ 麦茶です、ビールは?と店主さんから聞かれたけど、今日車と答えてついでに注文。 チャーハン 700円 スープ付き もりもりですが普…

さかさ食堂で「瓶ビールにチャーハン」を食べてみた。その20

雨降りそうな積乱雲の空 yahoo天気では1時間後に降雨予報 徒歩圏内のさかさ食堂に行きました 17:00~です、開店まで5分程度待ちます 入店と同時に瓶?と聞かれる様になった。 一杯飲んでると、お通しの御新香が出てきました チャーハン ※特別お願いver 久…

もっと記憶に無い、さかさ食堂のチャーハン

サイゼリヤに続いてさかさ食堂に行った様です。(記憶にほぼ無い) 白飛びしてるし 何話したかも記憶に無いのです、でも画像だけは残ってる不思議。 あースープ旨そう、多分飲んだのだろう、多分・・・ さかさ食堂 住所:茨城県古河市下辺見2219 営業時間:1…

夜中の日高屋で「炒飯にキムチ」でビールを飲んだ

いかなきゃ良いのに、つい行ってしまう夜中の日高屋 キャンペーン中の生ビール 餃子は酢コショウ 半ラーメンにキムチ、ビールはいつの間に2杯目 ラーメン食べてる合間に来てた炒飯 最初からクライマックスのキムチ炒飯 うっめえ。 日高屋 古河下山店 住所:…

牛久のとん平食堂で「炒飯と辛口ホルモン」を食べてみた。

3週間ぶりに自宅に戻り、ついでに実家に立ち寄ったら母親がケガしてて大騒ぎ、結局夕方まで実家で色々やって、翌日は姉貴が来るのでバトンタッチ、老老介護も厳しいですな。 その日の晩は自宅に泊まって、翌日キッチンの蛍光灯交換等してから茨城戻り。 遅め…

さかさ食堂で、ニンニク焼きと炒飯をビールで流し込む儀式を開催した。 その14

週末の夕方、さかさ食堂に行きました。ら さかさ食堂 住所:茨城県古河市下辺見2219 営業時間:17:00~20:30 定休日:日・月 ※暫くは夜営業のみ kuisugimasa.hatenablog.com

古河のさかさ食堂で「炒飯とビール」で一息ついた その12

古河に戻って来ました 休日なので混んでますが並ぶの覚悟で此方に訪問 貼り紙は変更されてます 瓶ビール おつまみは白菜漬けと沢庵 炒飯 忙しい中ありがとうございます、完食ご馳走様でした。 さかさ食堂 住所:茨城県古河市下辺見2219 営業時間:11:00~14…

古河のさかさ食堂で「ビールに餃子と炒飯」でキメル

古河に戻って洗濯終了、ポチポチ降ってますがお出かけしましょう。 さかさ食堂です。 今週は職場の数名を案内したので、二度目です。 店主さんから「ビールか?」と聞かれたので、瓶ね!と答えた。 今日のおつまみは、ほうれん草のお浸し、ウメェ。 土曜の夜…

誉田の王府で「高菜チャーハンと唐揚げセット」を食べてみた。

帰省ついでに誉田の大府に立ち寄りました。 めにゅー 唐揚げセット+高菜チャーハン ※唐揚げ2個指定 セットとは思えない量の高菜チャーハン 夜なかに喰うもんじゃ無い唐揚げですが、デュフォが3個の所2個に減らして注文。 10時間たちっぱ+昼抜きだったので…

八千代町の山田ランチで「ラーメンとチャーハン」を食べてみた。

少し寝坊、雲が少し掛かって良い空 今日は朝から修理業者が来て、排水から下水臭がするので見てもらった、トラップの締め込みが甘かったらしく、暫く締めて運用します。 朝ごはん食べてなかったので、ここで昼兼朝ごはんにします。 メニュー チャレンジメニ…

さかさ食堂で休前日に「モツ煮・餃子・炒飯」で暴飲暴食してきた

明日は休みだが早朝から出かける日、なので今日は久しぶりのチートデー。 麒麟加熱処理麦酒 白菜漬けと沢庵がおつまみ モツ煮 さりげなく、店主が一味の缶を置いてったので、躊躇うことなく掛ける おお!豆腐も入ってた、濃くてウメェ そうこうしてると餃子…

古河のきらくで「五目炒飯とジャンボな焼売」を食べてみた

古河駅前のスナック街、場末感が良い、行きたいかと言われれば微妙。 高架下にいた馬、何故ここに。 寺か神社いっぱいある、さすが城下町。 ラーメンきさくを初訪問、横の売店では焼売と生麺を売ってました メニュー 五目炒飯+焼売 1,230円(税抜) 他とは…

さかさ食堂で「チャーハン大盛」を食べた。

5時のオープンを待って、さかさ食堂に行きました。 来月から昼の営業が再開しそうです。※ごめんなさい、延期です。 開店し、店主さんに呼び込まれ入店 チャーハン大盛 800円 客入りがゆっくりだったので、特別注文をお願いしました、残念ながら普段出来ない…

境町の登龍で「ラーメン炒飯レバニラ」を食べてみた。

境町の登龍に行きました。 過去2回ほど来て臨時休業で入らなかったリベンジです。 メニュー 店内 ラーメン+炒飯+レバニラ 1,380円 ラーメン 堪らないビジュアル 濃いめのスープ 細麺ちぢれ、ヤヤカタ 多分モモチャーシューにナルト、ノリ、ネギ、メンマ レ…

さかさ食堂で「チャーハン大盛」を食べてみた

自宅から一番近い食堂に行きました。 チャーハン大盛り 800円 鍋に火をかけ始めてから気がつくと出来てる、店主さんの凄腕が見れる。 しかし凄い山だこと。 卵、ネギ、ナルトに大量の焼豚 熱々で本当に美味いのです、完食ご馳走様でした。 さかさ食堂 住所:…

古河の文福飯店で「ワンタンと炒飯」を頼んだらご飯までついて来た。

日中のみ有給取得、 文福飯店に行きました。 パーテーションが本日から撤去、対面相席となりました。 ワンタン チャーシュー、味玉、ワカメ、ネギ、ナルトがモリモリ入ってます。 鶏ガラメインのスープが美味い 肉ありと皮だけのワンタンがモリモリ入ってる…

営業再開した、古河のさかさ食堂で「レバニラと炒飯」を食べてみた

既報の通り、2/21の夜から2ヶ月振りの再開となったさかさ食堂に行きました。 メニュー 営業時間も20:30迄となった様です。 店内凄く混んでて、待ち望んでたお客さんが詰めかけてます。 レバニラ(単品) 味濃くて美味い ニラは切り立てで柔らかい 炒飯 スー…

古河市のラーメン一番で「チャーハン」を食べてみた。

雨が降った翌日、朝はすっきり晴れた温かい日 近所のラーメン一番に行きました メニュー チャーハン 750円 たまご、葱、チャーシュー、ナルトのシンプルな構成 嗚呼、美味い。大盛り食べれば良かった・・・ご馳走様でした。 ラーメン一番 住所:茨城県古河市…

誉田の寿楽で「ワンタンメンとチャーハン」を食べてみた。

イマイチの天気な休日、誉田の寿楽に行きました。 昨今の原料・光熱費高騰の影響で、11/17より値上げとなる様です。 先に、麺が着丼。 基本のガラスープ 麺は博多ラーメン位の細麺で硬めの仕上がり ワンタンメン+チャーハン デロのワンタンが8個くらい入っ…

セブンで冷凍カップの「濃厚黒醤油香る黒炒飯」を食べてみた。

所属がUS AirForceになっちゃうC-130、降下訓練でしょうか。 セブンで黒炒飯を購入しました。 税込235.44円 味の素 千葉工場製造 レンジ後、色は真っ黒ですが、塩っぱくは無く旨味が強い炒飯です。

緑区のくるまやラーメンで「メニューに無い、ニンニクチャーハン」を食べてみた。

くるまやラーメンに行きました。 無性にチャーハンが食べたくなりました。 ニンニクチャーハン 700円 嗚呼湯気が美味そう。 スープは普通のがら醤油、わかめとネギが少々。 ここのチャーハン大好き、美味いっす。 くるまやラーメン 住所:千葉市緑区大木戸町…