京成大久保 二郎
暫くぶりに実家に行きました、海鮮類(母親が雲丹好き)購入 父親はタラコの方が気に入ったみたいで朝ご飯お替りしてた。 さてこちらも久しぶりの訪問 雨の中待って30分前倒しで開店、挨拶して食券購入 密防止は継続ちゅう 後コール「ソノママデ」で着丼 味…
朝から8℃しかない寒い日でした 初老の方々が並ぶ 一択の食券 完全分離システム、となりに座る”タダノのオジサン”が五月蠅いのです 味噌ラーメン ソノママデ 高い山 香り高きスープと共に野菜を頂く 豚は二種類、腕の赤身部分は味濃き仕上げ、肩ロース?はトロト…
朝も早くから並ぶ初老達。 早々に開店してくださいました、ありがとうございます。 断蜜の壁 みそつけ麺 アトコールヤサイ 丁寧な山、光るみそつけスープ 艶々の麺 野菜から喰らう そして麺、ファスロの奇麗な茹で麺旨い旨い 味玉で味変 ブタもホロホロ 卓上一味で味…
四か月ぶりの土曜シャッターに並びました。 未だのお願い 防止対策済み 調味料も1人づつ使用 プラ券買ってお願いします 水旨いよな~と思ってたら実家のと同じみたい、成程 味噌ラーメン ニンニンクスコシ これで野菜普通盛りです ニンニンクスコシ 少しか・・・ では早速頂…
引っ越しの跡片付けで実家に行き、入らない荷物を仮置き依頼。 有休なのに、誕生日なのに拉致された・・・ たかそうな所 丑三つ時に帰宅した、壮絶に寝坊しました、二日酔いだし・・・ 実家のゴミ出して、超久しぶりの此方へ 挨拶して入店、本日最低気温4℃、…
通院のため帰省しました、頭が悪いのです(ばか) 終了後、久しく行ってないこちらへ訪問しました。 8℃なのに組織の人を含め、6名が並んでました。 すこし早めの開店、有難うございます、食券買ってお願いします。 2ロット目、着丼のミニラーメン ニンニンクスコシ …
1か月ぶりの訪問になりました、通し勤務明けでヘロヘロしながら某所で面談 終わって実家のチャリで出撃しました。 ※店頭画像撮り忘れましたので過去画です。 35分でPP 平日なのに開店前には20名以上の並びです、オープンして店主さんにご挨拶し 食券買って…
こちらも約一か月ぶりの訪問です。 寒くなってきましたので、注文は一択です、平日ですが並びましょう。 定刻少し前にオープン、ご挨拶してプラ券買ってお願いします。 味噌ラーメン ソノママデ さてイタダキマス、まず野菜を食べてスープ飲むと超濃厚、(゚д゚)ウマー…
数ヶ月ぶりの訪問になりました。 11時オープンで、1時間前シャッターに並ぼうと自転車で向かうと、開店前に自販機で買い物してる奥さんにご挨拶、コーヒー頂いてしまった。 本当にありがとうございますm(._.)m 定時刻にオープン、久しぶりのご挨拶 食券買っ…
夜勤明けで筑波山の裏からこちらへ 味噌つけ麺 800円 スーパー助手さんから手渡された、山やん(o_o) 見てても無くならないのでいただきます。 うまーい、豚もちょっとパサ気味だけど嫌いじゃない。 水で締めた麺はつやつや 最後、詰まり気味を無理矢理押し込…
梅雨空の下、自転車借りて実家の近くの二郎へ行きました。 営業時間が変わってから、長い行列を製造しているお店です。 入店してご挨拶、食券買って水汲んで座って、お願いシマス。 小豚ラーメン 800円 ニンニクスコシ そびえ立つ野菜(それほどでも無いです) 今日…
土曜のお楽しみ、開店前シャッターに並びました。 人から言われて約半年ぶりの参戦です。 待ってるとドンドン来るヲジサン集団、今日は5名で静かに並びましょう。 晴れてますが、ちょっと肌寒い日なので、今日は暖かいメニューかな。 開店してご挨拶、食券買…
ラーメン二郎 京成大久保に行きました。 約ひと月ぶりです、懐かしや。 営業時間が変わり、更にハードルが高くなった眉二 開店1時間待ちが普通というのはどうかしてるのでしょう。 定刻開店、スーパー助手さんが空けてくれて店主さんにご挨拶。 後コールで着…
夜も明けないうちから千葉に向けて出発、定例の通院なのですが、一番の診察を狙わないとその後の予定が全く分からなくなるので早く出ました。 診察結果はいつも通りで、特記事項は痩せろとの事・・・。 さて、早くオワタので、いつもの床屋さんに寄ってから…
さて、所用で千葉方面に出かけました。 久しぶりのこちらへ 午前の部、開店15分前に到着、多分8番目位に接続、定刻にオープン。 店主さんにご挨拶し、角席に座ってお願いします。 と、2ndロットを待ってるとミツルさんが来店、ご挨拶し暫く待って着丼 味噌ラ…
約1ヶ月振りに来ました。 久しぶりの今日は、京成大久保店の15周年でした。 有志一同からささやかな贈り物です。 つよしさん画像AZAMS‼️ さて、久しぶり+今年最後の一杯はこちら。 味噌ラーメン ヤサイスクナメ 乳化スープは濃厚で美味、麺は柔らかめ。 豚…
2回目の引っ越し前に寄り道です コンデジを忘れてくるという愚か者 ※iphoneで撮影 味噌ラーメン ソノママデ・・・ジドウヤサイジャンカ 今日もスープは濃厚です 豚はしっとりとパサ系混じり、野菜と頬張ると旨い 漸く覚えて来た天地返し、まだ綺麗に出来ないな~。 スー…
台風前の雨が降り出す直前、んー降ってるかな~。 千葉市場の市民感謝デーに行きました。 まだ買えない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 今日も干物と明太子にカラスカレイを仕入れ みかんも随分色づき始めた さて恒例のこちらへ この寒い中並んでる人達に接続、そう言えば来週か…
だんだん台風が近づいて来ました、そんな日ですがやっぱりこちらへ シトシト降る中、PPでまってる大きい人に接続すると何やら貼ってある??横の自販機屋さんからのクレームです、ご注意ください。 暫く待って開店、ご挨拶してプラ券置いて待つ。 後コール言…
雨がしっかりと降ってます。 今日は月/2回の千葉市場の市民感謝デーなので寄り道します。 今日も干物セットと明太子、鮭ハラスを買って実家に持っていきました。 さて、父親をリハに送り出し、歩いてこちらへ PP逃して何か言いたげな黒烏龍茶さんが2nd、で…
肌寒い土曜日、久しぶりのシャッターでふ。 いつも通りにしゃべって待つと、あっという間にオープン。 挨拶してプラ券購入、着席して事前コール無し。 しかし、物撮りでnikon1ファインダーのみは、やっぱり辛いな~。 あ、団扇が撤去されてました、夏終わり…
通し勤務明け、太陽がまぶしいが風は気持ちよい。 晩生(多分コシヒカリ)の稲刈りが始まってた、これでこの辺も終了かな。 こちらもお腹空いたので、1週間ぶりのこちらへ訪問。 入店すると笑顔の店主さん、挨拶してプラ券買って背後霊接続。 爪が長い事に気…
台風が通過した影響の訳は無いが、神奈川で発生した人身事故で、何故かこの田舎まで影響して数名遅刻、頼むでJRさん。 そんな夜勤開けで面接、終了後とっととこちらへ 今日も暑くなってきたな、到着すると開店直後で外待ち7名、途中待ちきれないのか1名離…
雨が強く降ってきました、そんな日でもこちらです 15分前で3番手、その後もチラホラの並び、暫く待って開店 カタメ3つ出て、後コール、自分と大味噌つけの麺が盛られ着丼 味噌ラーメン ヤサイデスヨネ、ア、ハイ コール 表面のアブラ層がハッキリとわかる今日のスープ 黒…
久しぶりの快晴、しかし朝は寒い 実家のりんご畑(オイ!)も、そろそろ収穫前準備だな(嘘) デイサービス送り出してこちらへ 大きい人が隠れてマスが、無理なのでやめましょうねで、2nd接続 今日欠席、運動会のお方は ”何食べるの” と、何時もの裏飯屋LINE…
明け番の朝、多少眠いがこちらへ向かう まあ、平日の開店直後なので、ご挨拶して席に座って、プラ券からのお願いします。 暫く松子、後コール聞かれて着丼 味噌ラーメン ソノママデ 豚アップ、ホロホロしょっぱで美味い 麺を引っ張り出して食べ進む やっぱり…
良く分からん天気模様、そんな日でもやっぱりこちらに訪問 入店し、店主さんと助手さんにご挨拶、食券買って事前コール無し。 ※この時カメラ床に落っことした(;´Д`) 後コール言って着丼 小ブタ ソノママデ 取り敢えず撮影できたな、まあいいかで豚アップ、黒無…
連続の猛暑、堪えるなーと言いつつお出掛け、でも撮影出来るのは嬉しい。 千葉市場寄って依頼物を仕入れて直送、実家寄ってこちらへ。 今日は少数精鋭?早くも30℃突破の中、並んで待って開店、挨拶~プラ券買って事前コール つけ汁着丼 黒有豚(´・ω・`)アップ…
8/21から休暇明け営業を開始したこちらへ訪問 奥の手洗い付近に置いてあったカネシFZ二郎専用醤油 入店前に窓ガラス内側にスズメバチが入り込んでて、助手さんが追い出してました。 さて通常時間にオープン、ご挨拶してプラ券購入、事前コール+現金 助手…
夏季休暇前に滑り込みしようとこちらへ訪問、 あ、雨降ってきた。 入店しご挨拶、プラ券買って事前コール無し。 ン? 一人ロットだ(@_@;) 現状空席3名。 後コール聞かれて着丼。 味噌ラーメン ソノママデ 豚は店主さんがカットしてるのを見てて、すでにパブロ…