外ごはん家ごはん 

千葉・近県を中心とした、食べ物を綴ったブログです

らーめん

青葉の森近くの、ゆで太郎宮崎町店で「朝ラー大盛り」を食べてみた

すっきりと晴れた朝、一段と冷え込んでます。 西の空に、昨晩大勢の人が見上げた月が沈んで行きます。 青葉の森近く、ラーメンショップ松ヶ丘店の横にあるゆで太郎に行きました あんかけが売り出し中 店内めちゃくちゃ綺麗です、2014年オープンなので改装し…

無料トッピングとゆで玉子無料の驚愕コスパ「幸町ふくちゃんで博多ラーメン」を食べてみた。

幸町の博多らーめんふくちゃんに立ち寄りました。 5と0のつく日が、ゆで玉子食べ放題の玉子サービスデーでした。 めにゅー ゆで玉子がバケツで出てきた、坂東太郎か・・・。 無料トッピングの数々、左から明太子・木耳・紅生姜 高菜・もやし・わかめとあり得…

誉田の栄清軒で「中華ラーメンと餃子定食」を食べてみた。

誉田の栄清軒に行きました。 ※お布団は気にしないで下さいね。 値上げはしている様ですが、安く無いですか。 めにゅー 卓上調味料は豊富。 中華ラーメン餃子定食 700円 ※注文したのチャーハンセットだったけど・・・ 缶チューハイは氷結グレープでした。 手…

千葉市の長州ラーメン新町店で「半チャーハンラーメンセットに高菜追加」を食べてみた。

長かった奥歯の治療を終え、無事チタンの歯を手に入れたのです。 徒歩圏内の長州ラーメン新町店に行きました。 前回臨時休業だったので初訪問なのです。 めにゅー 半チャーハンラーメンセット 高菜追加 1120円 紅生姜強制追加、おお美味そう。 激強の豚骨ス…

谷和原の山岡家で「朝ラーメンれん草半ライス」を食べてみた

谷和原の山岡家に行きました。 鬼煮干しがあった!と思ったら売り切れ終了でした、あらら残念。 食べた事が無かった朝ラーメンをポチった。 半券渡してお好みコール 店内 卓上調味料は種類豊富。 朝ラーメン中盛+ほうれん草+半ライス (560円+120円+130…

誉田駅徒歩5分の寿楽で「寿楽麺」を食べてみた

電車で隣町までお出かけしました。 大網街道の最狭道路部分が誉田駅前、歩きは怖い。 寿楽に行きました。 店内 壁メニュー 甕めにゅー ※甕出し紹興酒なので、元が瓶だろうがQBテナーだろうが問題なし 紹興酒ロック(レモン付き)10年熟成旨い 寿楽麺 スー…

値上げの波にも負けない、まつや食堂で「中華もりそば大盛り」を食べてきた

9か月振りに大網白里のまつや食堂に行きました 値段は全く変わらず、値上げの波をもろに喰らってました 中華もりそば+大盛り 600円 この山が600円って・・・ 水で〆られツヤツヤな麺 めんつゆで食べるの好き ネギにラー油を投入し味変 ススルとむせるけど、…

緑区あすみが丘に、らーめん事業部というラーメン屋さんが出来るそうです

地元の新店情報でラーメン屋が出来るとの事、現地を見てきました あすみが丘東のスクリューモーターさんのお隣に新しく建ってました。 ちば通信さんが情報発信してました。 chibatsu.jp らーめん事業部・・・とな。 山田食品?、はてどこかで聞いた様な・・…

茂原のあられちゃん家に併設のニューラッキー食堂で「チャーシューメン」を食べてみた

茂原のあれらちゃん家に行きました。 ※㈱三真の工場内です。 並びに接続して待つこと30分、漸くメニューの場所にたどり着く 以前来た時よりもメニュー増えてる ※嗚呼、コンプリート欲がマシマシ ここで注文 3~4名、OP大変そう、メニュー絞れば・・・ ソフト…

富士見の長州ラーメンで「半チャーハンらー麺セット」を食べてみた

歯医者終わって、歩いて直ぐの長州ラーメン新町に行きました、あれ?シャッター閉まって・・ お休みでした。 富士見に向かい、長州ラーメン富士見店に行きます。 メニュー 食券購入しカウンターに座る 卓上にはおろしニンニクと紅生姜 調味料来も充実 ラーメ…

蘇我の日高屋で期間限定の「酸辣きのこ湯麺」を食べてみた

蘇我で途中下車し、日高屋に行きました。 千葉駅にもあったのですが、バッシングが全く追いつかず、酷い有様だったので蘇我まで移動。めにゅー あれだけ呑んだのにハイボール注文 店内空いてる 酸辣きのこ湯麺 以外に具沢山、しめじ、椎茸、ニラ、人参、玉ね…

水海道の天下一品で「ニラにんにくラーメンセット」を食べてみた

田んぼが映える筑波山 所用終わって、給油所へ行きました。 こってり満タンで! と注文した。 ※嘘です、ちゃんと言いましょう ニラにんにくラーメン+ランチシューマイセット ニラにんにくなのに、にんにく入れますか?と聞かれた、慣用句なのでしょう。 3ヶ…

おゆみ野の栄盛で「お得ラーメンセット」を食べてみた

おゆみ野の栄盛に初訪問しました。 めにゅー 五目醤油ラーメン+唐揚げ+ライス+キムチ 五目醤油ラーメン、野菜たっぷり ニンニク入れてと伝えたが、日本語では通じなかった様です、はい。 細麺ほぼストレート、結構コシ強くて旨い 100%大陸系で、謎台湾店…

緑区のラーメンSUNQで「海老そば」を食べてみた

秋田からの帰り、東北道で虹が見えました、わかるかなぁ 途中二回ほど休憩、運転者交代 ※上りの前沢SAには南部鉄器が有った 二回目安達太良SA 昼抜きで走って20:30に会社到着、帰り途中でSUNQに立ち寄りました めにゅー 若干の値上げだそうです。 海老そ…

秋田の末廣ラーメンで「中華そば」を食べてみた

岩手経由で秋田に到着 ディスプレイの激しいこちらに行きました ※インパクト十分 残念ながら予約でいっぱい、何故か資本系で食べて解散 ※残念でした。 地元民と駅前の末廣ラーメン本舗に行きました www.fukumaru.info 葱は入れ放題です 中華そば並 真っ黒な…

千葉市緑区のくるまやラーメンで「ねぎ味噌ラーメン」を食べてみた

ニンニク接種の為こちらの療養所へ メニュー変わった、ラーメンの種類が増えた気が・・・文字のフォント変わっただけ? ねぎ味噌ラーメン+サービス半ライス ネギの山に見えますが、下にもやしの山がある ニンニクは普通注文でも結構多め 懐かしの味噌スープ…

常磐道(上り)美野里PAで「スタミナニララーメン」を食べてみた

用事が終えての帰り道、今度は上り線の美野里PAに立ち寄り めにゅー これがこっちに住んでた時に食べたかったメニュー 食券ポチった スタミナニララーメン ニラが丼全面に広がって、モツとメンマが顔を出している、中央には辛味ニンニクなる調味料が大量に…

千葉市場の華葉軒で「うな丼ラーメンセット」を食べてみた

土用の丑前日の朝、千葉市場に立ち寄りました 食堂街は関連塔の2Fです 自販機の奥にミルクスタンドがあります とんかつ屋はつさんがオープンした様子 華葉軒に行きました www.kayouken.com めにゅー 市場らしく、海鮮類のセットメニューがあります うな丼ラ…

花見川の来来亭で「ネギ増しラーメン」を夜な夜な食べてみた

花見川の来来亭に行きました メニュー ラーメン+ライス小 刻みネギオオメ 豚の香りが香るスープ、原料不足でアブラマシ不可が非常に悲しい 麺は細め 豆板醤でしょうか、辛味を追加 ライスに豚とネギ、豆板醤乗せてスープを投入、最高のラーメンライスで完食、ご…

天下一品 茨城限定?納豆ラーメンを、こってりスープで食べてみた

水海道の天下一品に行きました メニュー、前回と変わったみたいです 納豆ラーメン(こってり)+ライス 極普通のこってりラーメン 辛味噌投下 ひとまずスープ、濃い! 麺はやや硬め 茨城限定なのでしょうか ※都内でも店舗限定で提供あるそうです 納豆をトッ…

蒙古タンメン中本で蒙古タンメン5辛を食べてみた

千葉の中心地に行きました ふくろう交番、目と嘴部分は部屋なのでしょうか、窓だよなあれ・・・ 中本千葉店に開店直後、初訪問しました ※創業昭和43年、いっこ上の先輩でした・・・ メニュー多すぎな券売機 数年ぶりに注文した基幹メニュー 蒙古タンメン5辛 …

アリラン・竹岡ラーメン・勝浦タンタンメン 千葉三大ラーメンをまとめてみました

千葉三大ラーメンと呼ばれる地元メニューがあります。 ・ラーメン二郎 京成大久保店 味噌ラーメン+アブラ ・ちばから 市原市 ラーメン豚入り+豚券 ・とみ田 千葉駅 濃厚つけ麺(特) が有名で個人的にも大好きなのですが、違います。 ・竹岡ラーメン 富津…

値上げを発表したゆで太郎で「朝ら~冷たいの」を食べてみた

梅雨時期前の筈ですが、朝から積乱雲が見えました 値上げを発表したゆで太郎の新港店に行きました 夏のクーポン配布が始まりました 30円の値上げです、もう限界ですよ飲食関連って、これでも結構無理してる部分もあると思いますが、暫くはこれ頑張って欲しい…

ゆで太郎の朝メニューを、いつの間に完全制覇していた件

ゆで太郎の朝メニューを制覇してました yudetaro.jp ・朝そば(玉子) kuisugimasa.hatenablog.com ・朝そば(おろし) kuisugimasa.hatenablog.com ・朝ら~(温・冷) kuisugimasa.hatenablog.com ・朝セット(焼鯖ごはん) kuisugimasa.hatenablog.com ・…

ゆで太郎で「朝ら〜」の冷と温を両方食べてみた

すっきりと晴れた朝、新港のゆで太郎に行きました メニュー ポチった お酒とセットのメニューが貼り出しています ※ここで呑むのは距離的にハードルが高すぎる(別に無理して飲まんでもええんやで) 朝ら〜温、冷 いわゆるざるラーメン しっかりと〆てありま…

ゆで太郎で「朝ら〜大盛」を食べました

新港のゆで太郎に行きました めにゅー 朝ら~+大盛+クーポンわかめ ムリョウテンカスアカオニ わかめにカイワレという非常にシンプルな一杯 まわりの具材を全て投入 麺も細麺縮れが、スープを持ち上げて美味しい 赤鬼を混ぜて辛口仕様、お腹ぽっぽで完食、ご馳走様でし…

くるまやラーメンで大辛みそラーメンを食べてみた

近所のくるまやラーメンに行きました メニュー 大辛みそラーメン+無料半ライス 凄いニンニクの量 美味いスープ ノーマルは太麺でした、これが旨いのです ニンニク最高、ご馳走様でした くるまやラーメン土気店 住所:千葉市緑区大木戸町232-1 営業時間:10…

山岡家で限定の「贅沢えび塩ラーメン」を食べてみた

守谷の山岡家に行きました 限定のラーメンです えび塩ラーメン(並盛) 事前のお好みは全て普通で注文、上のアブラとえび醤が美味しそう えびの香りが口の中に広がります えび醤をといて、中太麺に絡めて美味しいデス、完食ご馳走様でした ラーメン山岡家 守…

山岡家で煮干し豚骨ラーメンを食べてみた

薄曇りの日の出前 谷和原インター降りて守谷方面にある、山岡家に行きました 期間限定 食券買ってお願いします 卓上調味料 煮干し豚骨ラーメン+中盛+半ライス 現金ほうれん草、カタメオオメコイメ オオメの脂が層になってます 濃いのが正義 カタメの中太麺…

天下一品でこってりラーメンとライスを食べてみた

天下一品に行きました ガソリンスタンド居ぬきの店内 めにゅー こってり(大盛)+ライス 茨城県民いつも食べれていいなあ 全然掬えない高濃度スープ 何メートルあるのか分からない長い麺、どこまでもススル そして大事な辛子味噌 この溶かさずにまとわりつ…