パンが期限ギリなのでホットドッグにハラペーニョ乗せたら意外と不評

ジャパンミートのハンバーグはソースと煮てお弁当、野菜多め
母親が貰ってきたローストビーフはサラダ
おにぎりは2個
朝ごはんはパックのお吸い物、納豆、すじこ
青森のソウルフード、すじこ納豆、これ美味い出来ればもっとすじこ沢山載せたい
2025.10.28
丁度雨が小降りになり、途中でカッパを脱いで走ってきました

ここのマンションの人歩いて来れていいなー

一口とんかつ定食 ご飯大盛り 1,200円

やっちまった感しかない、おかみさん置くときこれで足りる?って聞いてくれた。

ごはんも山なら、とんかつも山、一体何個あるのか見当もつきませんが、止まったら負けなので、全ソース掛けで口に運びます

ソース+和からしが絶対合う、一口と言っても脂の噛んだ部位はたまらず美味しい、とんかつご飯と交互に食べて、合間に漬物と茄子と唐辛子の煮びたしを口安めに豆腐の味噌汁で流し込んだら、腹パンで完食、ご馳走様でした。
隣で食べてた特上カツカレーが普通盛りなのに凄いボリューム、次はあれ。

2025.10.26
二軒目の日高屋

レモンサワー(ちょっとだけ割引き)+砂肝+明太ポテト

明太ポテト、意外と生臭さが抜けて無くてちょい苦手、砂肝旨い

春巻きサクサク

野菜たっぷりタンメン

炒めた香りがこの辺でも漂う

このネギは春巻きから移植

コショウが多めのスープ、濃いめで美味い

太麺(平打ち麺でなくここでは太麺)がややカタメで良い

これですよこれ!野菜たっぷりで塩分取りすぎてもチャラになりそうな摂取量、完食ご馳走様でした。

2025.10.25
雨の休日午後まで動画見てふて寝、昼過ぎに傘持って出かけ、初の食堂


メニュー



注文し卓上

生姜焼き定食+アジフライ 900円




以上です

2025.10.25
健康診断の終わった14:30過ぎ、歩いて八重洲地下街の三陽食堂に行きました。

朝から食べて無いし、勢いでいきましょう

ランチメニュー ※終了してました


調味料は長崎の金蝶ソース、ポン酢、中濃ソース、塩、醤油に柚子ドレッシング

アジフライ食べ放題定食 ご飯大盛り 1,650円

お替りの時は黒いプラ券持ってきて注文するそうです

先発は4枚のアジフライ

ご飯がつやつや、ランチ終わりなのに珍しい品質

イカしゅうまいの入ったスープは魚の出汁が強め

ブレた鯵のたたきはランチであれば食べ放題です

ひとまず何もつけずに頂きます、サクサクです

地元の金蝶ソース、さらさらのウスタータイプです、皿うどんに良く掛けてます

ソース掛けをオンザライス

次は味ぽん、さっぱりで良い

鯵のたたきで味変

デリシャスソース(中濃)

タルタルと一緒に食べて、初めの4枚を食べきりました

おかわり2枚注文

スープの中のイカしゅうまい、これ美味い

更にお替りして8枚、もう少し食べれそうだったけど、ご飯が無くなったので完食、ご馳走様でした。

2025.10.23
三陽食堂 東京駅ヤエチカ店
営業時間:10:30〜21:30
定休日:不定休
事情により本日21:00以降の飲食が出来ない為、乗り換えの船橋で加賀屋に行きました
※画像は使いまわしです、そういえばとみ田ブランドの雷が出来てました。

席に着く前に加賀屋ハイボール(ボールじゃ通じんかった・・・)と煮込みを注文

提供が爆速で良い、ボールは中でもジョッキに並々

煮込みは豆腐が小さくなった気がするけど、熱々でたっぷりの葱に七味をバシ掛け

モツがトロトロ、最近味が薄くなった気がしますが、少しだけ塩を足すと丁度良い

寒い日には熱々の豆腐が染みます、これだけでサク呑み終了、本当に千ベロ

そう言えば初めてレシート貰った、あったんだ。

2025.10.22
加賀屋 船橋店
住所:千葉県船橋市本町4-42-7
営業時間:16:30~23:00
定休日:日曜日