茨城
千葉の自宅近くにあったのですが閉店してしまい、久しく訪問してませんでした。 別にわざわざ行く事も無いかなーと思ってましたが、最後にあれを食べましょう。 めにゅー そう、こちらのフラッグシップメニュー かき揚げ丼+Aセット たぬきうどん(温) 620円…
また白鳥ネタです。 そんな事言っても他じゃあんまり出来ないよね、多分。 食パンを買って行ったのですが、餌やりと撮影は同時に出来ない事を学びました。 餌を食べてるときはサイヤ人並みの戦闘種族 我関せずのカルガモさん達
本年もご覧になって頂き誠にありがとうございました。 茨城生活もあとわずかなのです、最後の寿司は全国チェーンのこちら!! 昼前なので並んでます。 ゾロ目なのです。 5分くらいで呼ばれました。 めぬー、いっぱい有り過ぎ!! おまけに高速レーンにドクイ…
今日も仕事でしたが、早々にバックレてこちらへ やっぱり一年の〆はここでしょう、昼前ですが満席なのです。 安定のチャーシューメン 380円 ※売り切れてなくてよかったー 旨し 完食、ご馳走様でした。 年明け営業聞き忘れた、もう一回来たいなー。 中華そば …
今日はもう車乗らないので、ちょっと飲みに行っちゃいましょう。 めにゅー 35種類で凄いと思うでしょうが、裏も有るので70種類なのです。 ビール+トマトの卵炒め+砂肝黒胡椒炒め 980円(税込) そしてビールが旨い(レンズ曇りましたごめんなさい) トマト…
昨日に続き、天気の良くない日が続きます。 寒くは無いのですが、時々雨がぱらつく日です、こんな日もお腹が空くのです。 元市場跡地にドラッグストアが出来てました。 さあ初志貫徹、注文して待つこと数分。 かつ丼 680円 味噌汁、たくあん細切り、冷やっこ…
千葉から戻って来ました。 軽く疲れてるので、近くの中華屋さんで飲みましょう。 真っ暗だね メニュー とりまビール 揚げ豆腐のうま煮 春巻き ウマーい。 秀華苑 住所:茨城県小美玉市羽鳥2653-8 営業時間: 11:00~21:00 ※中休み有り 定休日:月曜 ※過去…
2018年10月23日にオープンした、いきなりステーキに行ってきました。 水戸にもありますが、初めて入ったのです。 3分前にPPで並び始めたら、あっという間に10人位並んだ、凄~い。 さてオープンしてメニューです。 セットメニューは平日だけなので、悩むの…
今年も白鳥が飛来したと後輩に聞きましたので行ってみました。 何か寄越せと言っているようです。 クイナ・かるがもも数羽居ます 遠くから見てる分にはいいのだけど、この方凶暴なのよね。
6号沿いにある、ゆにろーずと言うラーメン屋さんです。 トラックステーションなので大型がかなりの台数留まってます。 表ののぼりはラーメン屋なのですが、最大の特徴はお風呂です。 何言っちゃてんのかわからないでしょうが、お風呂があるのです。 で、入浴…
数日間ニートでした。(ただ業務が忙しかっただけです) 今日は朝から(たしか02時頃)から飲んでたので全然抜けてないのです。 なので、電車でどっかに行きましょう。 ひたち野うしくに到着(人いないじゃんwwとか言わないのデス) 歩いて10分くらいで到着…
お休みです、晴れてますが全くやる気なくスポットニートです。 お腹すいたので仕方なく外の世界に行きました。 こちらを注文、家常豆腐みたいなのかな? 到着、台湾風豆腐ランチ 600円(税込み!) いやいや、揚げ豆腐にひき肉のあんをかけたものでした。 結…
会社の同僚に誘われボジョレー解禁してきました。 こんなのとか こんなのとか、いっぱい飲んだ(語彙力ww) ピクルス レンコンは珍しいです ポテトサラダ カレー味の何かが乗ってます(お楽しみに) ローストビーフ 看板メニューぽいです、たれが甘め 枝豆…
2か月鰤の通院を終わらせ、早々に帰ろうと思いましたが、土浦・つくば付近を ふらふらと散策しました。 土浦市場の近くにケバブ・ビュッフェの情報だけで入ってみました。 数名待ってますが、奥の座席に通されました、店員は皆さん中東系。 高くね?と思いつ…
市場をウロウロしていたら、丁度休憩出来そうなお店がありました。 めにゅー ふーん、日光の天然氷ね。 博多あまおう 780円(20%割引で624円) 背景が白という罠 うまそー、ウマーい!! 天然氷って本当にキンキンしないのね。 梅抹茶頂きました、温かいの…
乙戸沼公園の銀杏並木がぼちぼちでした。 駐車場を出るとのぼりが沢山並んでるので行ってみましょう。 土浦地方卸売市場 10月度いかっぺ市 (いなかっぺに空目) ここに市場あったんだ、知らなかった…( ;∀;) 結構広い ボーラ、ボーラ、ボーラ ボラ子無いじゃ…
あさイチで千葉自宅から帰宅(ン?)お腹すいたのでこちらへ再訪したのです。 土曜日は食べ放題の日なのです。 食券買うのです、何故か一番下なのです。 買ったらカウンターのおネイサンに渡すのです。 出来たのです。 刺身(鮪・万鯛・鰤) 万鯛旨い(赤マ…
水戸市場でお祭りをやるそうなので、お出かけしました。 さっそくマグロ解体を見に行きます、8:30前なのにもう並んでるし・・・。 足にビニールを履いて汚染防止 本マグロ ドレス(ヘッドレス・・頭無し)で139kg カナダ(北大西洋) 30分以上待って解体…
休みなのに会議資料で午前中出勤、終わって買い出し、戻って編集しましょ。 さて3月から始めた(強制)ウォーキングは、今でも継続できてるのです。 最近、朝4時半起床で外に出ると、半袖が寒い季節になり、秋の花木が綺麗だったので、撮り貯めた物をまとめ…
このブログでも何回か訪問しています、水戸のタイ料理店に再訪しました。 ※インドカレーのお店が定休日だったのです。 店内、今日は男性店員1名 さて取りに行きましょう ヤムウンセン パクチー全く無いけど・・・ パッタイ、レバーとニンニクの芽、手羽唐揚…
あかし庵でお腹がパンパン歩きましょう、桜の季節以来でした。 ここの左側に駐車スペースがあるので、ここに駐車します。 入って左手のトイレ横の金木犀が、完全にサワデー( ゚Д゚) うん、一番好きな香りなんです 黄花コスモス かな? コスモス 噴水 SS早か…
カツが非常に美味しかったので、再訪してまた食べに来ました。 祭りの後に来たので、街中が非常に静かに感じます。 めにゅー かつ丼並 御飯大盛+蕎麦大盛 1,050円 しっかりと厚めの豚肉、柔らかいね 蕎麦 蕎麦は茹でたて、茨城産で二八らしいです、汁の出汁…
寒くなってきましたね。休日前に届いたPCの初期設定に追われてます。 朝ご飯も食べず、gmailのアカウントが取れず四苦八苦。 昼過ぎにどうやっても無理だと悟り、岩間の咲らに向かうも準備中( ゚Д゚) こちらへ初訪となりました。 入店、めにゅー 店内 注文し…
午前中は雨が続く天気でしたが、茨城に戻って来ると晴れ間が出て来ました。 偶には電車で、一眼片手に行ってみましょう。 石岡のお祭りはパンフレットによれば、1744年に奉納相撲が始まったと記載、 そこからすると約270年、さすが関東三大祭りの歴史だけあ…
晴れたので、朝から洗濯したのでもういいでしょう。 そうなれば、いつものここでお昼ごはんにしましょう。 めにゅー マーボーナスランチ 600円 白米2膳行きました、でもナスは揚げ過ぎで残念だったな。 ご馳走様でした。 台湾料理 味家和 住所:茨城県小美玉…
異常に晴れました、もう9月も過ぎたのに一向に暑いのです。 さて、野菜不足が自分の中での深刻問題となってますので、こちらへ 5分前ですが、タッチの差でPPとられますた(´・ω・`) めにゅー 皿うどんカタヤキ 餃子×2 1,600円 画像って怖いな~、両方のお皿27…
降ったり止んだりの不安定な天候です、台風は火曜頃に最接近の予定 なので、それまではこんな天気が続くのでしょう。 さて、ずーっとPCの更新作業をやってたので、昼のタイミングで 食べれず、お腹空いて漸く動きますのです。 めにゅー もうこの組み合わせ…
雨降ってたので、ウォーキングサボりました。 おまけにどて煮製造終わってやる気も終了 朝からこちらへ 牛丼並 380円 魔改造 ご馳走さまでした。
探し物をしながらスーパーを回るも無い、まあ諦めよう。 朝から蕎麦を沢山食べたので中々お腹が空きません、1時を回って 漸く空腹感が出て来たので、通し営業のこちらへ おねいさんに注文、チャーシュー品切れなので考えて注文。 大盛ラーメン 300円 これこ…
ええ、昨日のお昼から食べて無いのでお腹が空いてるのです。 ずーっと頭の中で”蕎麦蕎麦”言ってる人が居ますのでこちらへ ゆで太郎システムの108番店だそうです(確認忘れました) めにゅー 特もり 600円 アゲダマワサビ 久しぶりの700g 食べ切れるか不安でした…