kuisugimasa

外ごはん家ごはん 

30万アクセス超えました!!  千葉を中心とした食べた物を綴ったブログです

その他飲食

麺のスナオシ謹製、丸型カップのソース焼そばを食べてみた

カップ型の焼きそばがあったのでトライアルで購入 別添は2個 よく見たら麺のスナオシ謹製、茨城県民皆大好きなスナオシ(?) 何せ丸形カップ、湯切りの機構が気になる こうなるんだ! ソース和えて加薬投入、麺しっかりしてて味も良く美味い。 ちょっと少な…

セブンでお買い得セールの「肉まん・大入り豚まん」を食べてみた

セブンで中華まんのセールをやってました。 ※二回目ですね 肉まん 139円→100円(税抜き) 具がデカい、あんまり酸っぱさも残らないので良き。 大入り豚まん 223円→180円(税込) 粒々は胡椒でしょうかね、味は良いのですが、如何せん皮が多い。 コンディショ…

千葉そごう、秋の九州物産展で「くまモンの人形焼き」を買ってみた

千葉そごう「秋の九州物産展」に行ってきました 並びが凄かった此処に接続 お姉さん職人、テフロン新品だよなとか、要らん所を見てしまう。 超かわいいんですけど。 3種類を購入、30分くらいかかりました 持ち帰ると即開封され 真っ二つ、キャー熊殺しーーー…

セブンで「冷凍スパゲッティペペロンチーノ」を食べてみた

じっとりした気温の朝、8月並みの温度まであがる予報 セブンでペペロンチーノ購入 レンジでチン、熱々です 結構汁気が多い仕上がりです みじん切りのニンニクと輪切り唐辛子に短冊のベーコン、麺がアルデンテで美味しい 新島 ペペロンオイル(小)61g みやが…

セブンで森永れん乳氷「鬼れん乳」を食べてみた

セブンで森永れん乳氷 鬼れん乳をこうに HPを見てみると、れん乳氷とれん乳、れん乳アイスの3つが入ってるとの事。 開封、真っ白け。 上がれん乳アイス、下がれん乳氷で一番底にれん乳が入ってました。 すご〜く濃いけど、れん乳好きには堪らんアイスです。 …

セブンの「だし香るふわとろたこ焼き」を食べてみた

テレビでセブンの特集が有り、たこ焼きが美味しそうで購入 加ト吉水産のOEM 箱に入ったたこ焼き6個とソース+鰹節 レンジ後 青海苔欲しい しっかりたこ入り、これで冷凍なのと言う完成度、凄いな今の技術 Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(え…

セブンで新商品の「だしいなり3個」を食べてみた

セブンで新商品? だしいなり3個を購入しました。 小さいのが3個入ってます、40前までは甘すぎて毛嫌いしてましたが、50過ぎるとこの甘さが丁度良いのです、年齢だけの問題なのか嗜好って変わりますよね。 もち吉 いなりあげもち 化粧箱 もち吉 Amazon 特…

セブンで期間限定セール中の「中華まん」を食べてみた

セブンで9/1~3日の超限定セールの中華まんを購入しました。 www.sej.co.jp 肉まんとピザまんの2種類が対象で、108円(税込)になります。 肉まんは、手で絞った様な包餡の皮になってます、割るの忘れて食べちゃいました。 ピザまんは、昨年と変更点がわ…

千葉市緑区のサイゼリアで「青豆とモッツァレラチーズのピザ」を食べてみた

大雨予報の休日、近所のサイゼリアに行きました 葡萄を蒸留した液体 やわらか青豆とペコリーノチーズの温サラダ 粉チーズと黒胡椒をたっぷり増量 温玉割って混ぜる プチプチうま〜い バッファローモッツァレラチーズのピザ 辛いソースと赤唐辛子に粉チーズを…

28日はケンタッキーの「とりの日パック」を食べてみた

偶々お休みの日に28日が重なったので、久しぶりにケンタッキーに行きました。 とりの日パックを購入します そう言えば単身赴任してた頃、一人で食べたな・・・ kuisugimasa.hatenablog.com 今回はオリジナル4P、ナゲット5個のセットを2人で食べました。 年に…

土気駅前、菓匠マルヤの「あすみ団子」を食べてみた

土気駅前の菓匠マルヤに行きました この辺りでは珍しい、古くからやってそうな和菓子屋さんです。 あすみ団子のたれと草餅を購入 家人は柔らかい食感がイマイチの様でしたが、初老の私は美味しく頂きました。 菓匠マルヤ 住所:千葉市緑区あすみが丘1丁目27-…

日清食品 デカうま わかめそば

日清わかめそばをトライアルで購入 お湯入れて3分を確認 小袋1個が良いのです 完成、蒲鉾が可愛い 流石日清ツユが良い、美味しかったのです。 日清食品 デカうま わかめそば 106g ×12個 日清 Amazon

セブンイレブンで「直火炒め極上炒飯」を食べてみた

セブンで直火炒め極上炒飯を買いました 製造元福岡なのです 器に盛ってレンジで加熱、良い香りがします うま〜い

秋田のセブンで横手焼きそばを食べてみた

セブンで横田焼きそばを購入 お店でレンチンして貰い、宿で開封 目玉焼きがうまそう 麺は太めでソースは甘い、少しアブラが多いかな 米食べたくてこれも購入、うま〜い。 【三浦商店の横手やきそば4食セット】 B-1グランプリ優勝横手やきそば暖簾会監修 送料…

セブン 縦型カップの天ぷらそば

PBが一新したので久しぶりに食べてみました この辺は変わらず 大きく変わったのはネギの大きさと蒲鉾の形、栃木の方が蒲鉾占い出来ないと嘆く 麺は硬めの仕上がりです かわいいんだけど、マルちゃんの方が好きでした。

中華蕎麦とみ田の「純粋豚骨らぁめん」を食べてみた

明星中華蕎麦とみ田 「純粋豚骨らぁめん」をセブンで購入 かやくは、チャーシュー・メンマ・ねぎの3点セット いかつい文字です そして開封すると、まさかの小袋4個 かやくのみ入れてからお湯、①→②と徐々に入れて完成 濃すぎ! お湯足して薄めて食べた 途中か…

マルタイ謹製「長崎ちゃんぽん」のカップ麺を食べてみた

ヤマザキデイリーで長崎チャンポンを購入 マルタイってカップ麺も出しているんだ、知らなかったのです。 ※1976年より製造開始とHPに記載、46年の歴史があるのですね。 かやくは、キャベツ・コーン・人参 通常マルタイに比べては太麺、縮れてるのでチャンポ…

セブンの冷凍パスタ「ボンゴレビアンコ」を食べてみた

飛行機雲が綺麗だった セブンプレミアムのボンゴレビアンコを購入 ※よく調べたら2回目の登場 レンチンでいつでも食べられる冷凍タイプ ニンニク、輪切り唐辛子、アサリにパセリとシンプル 開けた時、アンチョビの香りが強くて、味は塩のシンプルながら旨い仕…

セブンの「シャウエッセン使用のホットドッグ」を食べてみた

武蔵小杉、住みやすい街の上位に入る街、お金あれば住みやすいのだろう。 セブンでシャウエッセン使用のホットドッグ ウインナーってシャウエッセン以外要らん、と思ってた時期があったので、ごく普通に旨い。 日本ハム シャウエッセン 1020g クール便価格: …

セブンのカレーフェアで「銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン」を食べてみた

圧倒的な黒さの商品が、非常に目立ってたので購入 極辛STORONGHOT★★★★★ なのです! 具はじゃが芋・キャベツ・人参・大豆たんぱく肉もどき、カレー系は徹底して混ぜる派 シャバシャバスープ、呑むと喉に辛さが付き刺さるけど、麺はそこまで絡んでこないのでマ…

セブン「デリー監修 カシミールカレー」の再現性が高すぎる

セブンでカレーフェアスがやってました ※フェスって何? 同時におにぎりの増量セールにつられて購入、確かにたっぷり 銀座デリー監修 カシミールカレー 本店でも食べましたが、再現性高い・・・本当に辛くて旨い、是非とも定番化。 デリー カシミールカレー …

セブンで「アーモンドミルクラテ」を飲んでみた

全行的にはお休みの日ですが、底辺労働者にはそんなのかんけーねーなのです。 首都高ガラガラで走りやすいの好き。 セブンでコーヒー、アーモンドミルクラテ 都内で販売と書いてありましたが、神奈川にも売ってました。 白い粒粒がアーモンドミルクみたいで…

セブンの「ぶどうボール マルチパック」がめっちゃ可愛いかった件

セブンで発売になった「ぶどうボール マルチパック」 www.sej.co.jp 井村屋のOEMで横山冷菓が製造の様です ブドウ果皮色素?? 初めて見る名称です 台紙が紙でSDGSを意識したのでしょうか、しかし4個並ぶとかわいい このフレーバー感好きです 井村屋 …

セブンの「すみれチャーハン」はレンチンだけで店の味

久しぶりの夕焼け ちっちゃいけど富士山も顔出しました www.sej.co.jp セブンプレミアム すみれチャーハン 278円(税抜) ニチレイフーズ船橋工場製造 容器が深くて結局8分位レンジしました、お皿の方が良かったのでしょう 味濃くて、炒めた香りも強くて美味…

千葉中央卸売市場の市民感謝デーで購入したもの

千葉市場の感謝デーで購入 煮穴子 多分1kg以上あったさつま揚げ、これで1,000円 いつもの中おち ちょっとお安めだった小川のうに うめがったなや 【水揚げ次第発送】岩手県産 生うに 牛乳瓶入り150g "1本" 予約 【お中元 御中元 三陸 北三陸 塩水 ミョウバ…

セブンの「袋入りお漬物」の2種類を食べてみた

セブンの漬物シリーズを購入しました 流石、野菜だけあって1袋でも32kcal 開封、汁切りが必要なので車内で食べれるかは微妙 パリパリ大根、大根菜まで使うの好きです、残念ながら漬かり過ぎなのか 大根はしな~っとしてますが、味は良いです おつまみキャベ…

セブンの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」2022版が発売になったので食べてみた

2022年版のセブンプレミアムより中本の北極ラーメンが発売になりました 極辛オイルが添付 お湯入れて5分待って、オイル投入 中本さん創業50年らしいです 辛そうなのが見てわかる 以前の物からのど越しが良くなった気がしますが、年1~2回しか食べないので 本…

セブンの「屋台風ソース焼きそば」を食べてみた

セブンの屋台フェアが始まりました 2種類あったうちの一つを購入 レンジ加熱後、ソースのいい香りがします 具はキャベツ、もやし、人参、豚肉、青海苔 麺はやや太め 食べていくと、底にソースが溜まっていて、混ぜるとツルツルの麺に変わります 量は適量なの…

ららぽーと東京ベイのフェスタガーデンで和洋中のビュッフェを食べました

ららぽーと東京ベイに帰省中の息子を連れて出かけました 混む前にフェスタガーデンに入りました、どこかでも聞いたハワイアンフェア開催中 今日はスペシャルコース デトックスウォーターみたいなのは、又流行っているのでしょうか ピザ・パスタ・焼き物類 揚…

トライアルで購入「麺’s味工房 旨辛ラーメン」を食べてみた

味のスナオシ 麺s味工房 旨辛ラーメン かやくとスープの小袋2個、スナオシ知ってるのは茨城県民だけなのでしょうか ネギ、赤唐辛子、ニラが具材 スープは程よく辛めで旨い、トライアルで100円くらいなのでリピートします スナオシ カップ 辛い! 拉麺 79.4g×…